今年のF1観戦は、決勝の日にもお楽しみがありました。初の試みという「キッズ表彰式ツアー」に参加することができたのです。
決勝当日。まずは自分の席で応援です。気合が入ってますねー。
途中まではベッテルは3位。ちょっと眠くなっちゃったりもして(笑)
でも、お楽しみはここからです。表彰式をホームストレートから見ることができるんですから!表彰式に間に合うように、ゴール20分前をめどに集合場所へと移動。
集合場所からも、金網にへばりついてしっかり応援するチビ。
その甲斐あって、ベッテルは逆転優勝!思わずガッツポーズです。
ゴール後、表彰式の開始直前に、ホームストレートへと移動しました。係の人からは「押さない、走らない」の注意がありましたが、、、わかっちゃいるけどやめられない、チビ、ダッシュで一番前まで走って行っちゃいました^^;
表彰台の真正面へ行ったものの、フェンスが高くてチビは何も見えません。でもドイツ国歌はもう流れ始めています。焦ったチビは、フェンスの上によじ登り…
「見えた~!ベッテル見えた~!」と、この嬉しそうな顔!
…と、ここで係の人から「危ないから登らないでね~」と言われたので、この先は抱っこで見ることに。なので写真はありません…。ワタシの細腕(?)では、さすがに重かったですが、頑張りましたよ~(翌日筋肉痛でしたが・笑)
テレビの中継カメラにも少しだけ映っていました。が、テレビカメラに映ることよりも生ベッテルを見ることの方がチビには大事だったようで、ほとんどカメラは見ず(笑)ひたすらベッテルを見続けていました。
大満足の表彰式の後は、「タイヤかすを拾いたい!」と言い出し、黙々と探していたチビ。
2つほど手に入れることができて、何よりの記念の品になったようです(^^)
その後はメインスタンドで、レッドブルのガレージを眺めながら少しクールダウン。
…のはずが、チームの記念撮影が始まり、またしてもチビはワクワクモードに。
最後にはベッテルもガレージ前に出てきてファンに手を振ってくれたし、もうチビ的には思い残すことは何もないと思います。
長い一日でしたが、充実した一日でした。ベッテル優勝おめでとう!チビも楽しい時間が過ごせてよかったね!
「タイヤかすを拾いたい!」
返信削除これは英才教育の賜物ですね。きっとどっぷりとクルマに浸かる将来が待っていると思うと楽しみです。
来年の鈴鹿も期待しています!
あ、そのまえにセパンですね!
モフモフ手水鉢も!
自ら「タイヤかす!」と言い出したのには驚きました^^;
削除果たして来年もセパンには行くのでしょうか?
モフモフ手水鉢も楽しみにしていてくださいね(笑)
What a great day it was! Your darling boy must have been so happy to see Vettel win :)
返信削除He was very excited that he could see the ceremony so close! A fantastic day! :)
削除