2013/03/26

2013 F1 Malaysian Grand Prix観戦記★その1

今年も行ってまいりました、F1マレーシアグランプリ。観戦記というよりは、あまりにも信じられない出来事、「ついにベッテルに会えた!」の巻をまずはアップしようと思います。長文になると思いますがお付き合いください。
ついに!
LCCの格安航空券+マレーシア政府観光局さんのキャンペーンで貰った(抽選には外れたものの、Wチャンスで手に入った)観戦チケット、というお値打ち旅行だった今回の旅。現地観戦できるだけでもハッピーだったはずが、まさかまさかの急展開でチビベッテルは本物のベッテルに会うことができたのです。

予選が行われた土曜日のこと。レッドブルレーシングのお姉さんから「予選終了後の夕方に、数時間だけパドックパスが3枚用意できたから!」と連絡をいただきました。

ベッテルは予選で1位!興奮&わくわくしながら予選終了後に待ち合わせ場所のパドック入口に行くと、お姉さんの姿が見当たりません。ワタシは「他の入口かもしれないから、ちょっと見てくるね」とダンナサンとチビを残して、別の入口を見に行きました。

と、ワタシがいないその数分の間に、レッドブルのお姉さんがダンナサンとチビのところへやってきて「とにかくすぐ来て!今すぐ!」と、ワタシがいないのも構わずにパドックの中へと2人を連れて行ったそうです。(つまり、ワタシはその場に立ち会っていないのです^^;)

パドックの中では、ベッテルが予選終了後の記者会見中。その横を通り過ぎ、少し離れた場所でチビは「ここで待ってて」と言われ、わけのわからないまましばらく待っていると…。なんと記者会見を終えたベッテルがチビのところへやってきてくれた!
握手してくれた!
一緒に写真を撮ろう、と応援グローブをはめるのを手伝ってくれた!そして、一番上に載せた2ショット!!

ベッテルのスケジュールは分刻みならぬ秒刻みだそうで、「この瞬間」を逃すともう会えない!と判断したレッドブルのスタッフさんが、母はいなくとも、とにかくチビをベッテルに会わせてやろうと連れて行ってくれたんだそうです。

この興奮&放心状態のところでワタシはやっと合流。肝心のシーンは見逃しましたが、なぜかあまり残念な気がしません。ひたすら嬉しいです。ワタシがベッテルに会いたかったわけではなく、チビをベッテルに会わせてやりたいと思っていた、その願いが叶ったからでしょうね。

その後もパドック内をうろうろ&のんびりさせていただきました。インフィニティF1責任者のアンドレアさんとも「No.1」ポーズでパチリ。
ふと我に返って、チビの首からぶら下がっているパドックパスをよく見てみると「S.VETTEL GUEST 1」の文字。チビにそれを教えたら「えぇぇぇ!ベッテルのお客さん!?」と大喜び。
その先もチビのラッキーは続きます。次はガレージ&ピットへ案内していただきました。今年から導入された信号機(と言うのでしょうか?)のところで何やら写真を撮っていただいたり(何に使うんでしょう?)
持参したMyハンドルで、一人ピットストップごっこをしたり(何という贅沢!)
マシンがガレージに戻ってくるのを眺めていたり(あり得ない!)
ジャッキのところで、持参したMyピットクルーギア(もちろん段ボール製・笑)を装着してみたり(ピットクルーさんにはウケてました)
そして、アンドレアさんは「君の帽子は去年のだから、今年のをプレゼントしますね」と、2013年バージョンの帽子をくださいました。さらには、非売品(おそらく)の写真集まで!こんなに素敵なもの、5歳児が頂いてしまっていいのでしょうか…
もう、何がなんだかわからないままに、予選終了後の数時間はあっという間に過ぎてしまったのでした。
こんな体験ができて、チビは本当に幸せ者です。子供の夢を大切にしてくださるレッドブルレーシングさん。スタッフの皆様のご尽力で、チビの「ベッテルに会いたい」夢が叶いました。本当にありがとうございました!

8 件のコメント:

  1. What a fantastic day for your little boy! Very nice of RBR to give him such a pleasant experience of the GP :)

    返信削除
    返信
    1. A really wonderful experience! We appreciate RBR's kindness. My son is the luckiest boy ever! :)

      削除
  2. 特性ウェアのおかげですっかり馴染んじゃってますね(^0^)
    来年はGUESTからSTAFFに昇格かな(´^ω^`)

    返信削除
    返信
    1. 妙に違和感なくピットの風景に馴染んでますよね。でもこれ以上の昇格はあり得ませんから!(笑)来年はFANとして観戦します(^^)

      削除
  3. ついに会えたのもさることながら、いくつかのダンボール製が実際の舞台に登場しているのも凄い!

    返信削除
    返信
    1. たしかに!まさか実際のピットに登場するなんて、通販のダンボールと梱包材の発泡スチロールと100均の布テープ達も予想だにしなかったと思います^^;

      削除
  4. こんにちわ(*^.^*)
    夢のような1日…いや、夢じゃないんですよね(^-^)v
    夢を叶えた時ってどんな気持ちなんだろ(*^.^*)
    RBR のスタッフの皆さんの優しさが改めて分かりました!!
    バッチリ決めたチビベッテルくんのレーシングスーツ…
    お手製だからそれもまたお母さんの愛情が
    伝わってきますよー(^.^)♪

    返信削除
    返信
    1. 本人も、記者会見をしてるベッテルが近くにいるのを見られた段階で嬉しくて仕方がなかったのに、自分のところにやってきてくれるなんて思いもよらなかったようで、本当にびっくりしたと言っていました。RBRのスタッフさんたちの計らいに感謝!です。

      レーシングスーツは、鈴鹿を見据えて(半年で相当成長しますから)ちょっと大きめのサイズだったのが悔やまれます。ジャストサイズで作ってやればよかった…と後悔(^^ゞ

      削除