2012/10/30

Happy Birthday, Lei!!

10月29日はレイの誕生日。4歳になりました。

特に普段と変わらない一日でしたが、ごはんだけはスペシャルトッピングを乗せたお誕生日仕様に。そのスペシャルごはんを前にしたレイの、この真剣な眼差し!
もちろんあっという間に(所要時間2分ほど)完食です。
大きな怪我や病気もせず、健康に過ごしてくれていて何よりです。最近は大きなイタズラも減りましたし(飼い主の方にも知恵が付きましたから(笑))、一応穏やかに暮らしています。空気のような存在、と言ったらいいのかしら。「気が付けばレイがいる」といった感じで、いつもそばにさりげなく寄り添って癒してくれています。
 
これからも健康第一で、楽しく愉快に暮らそうね。
 
レイ、4歳のお誕生日おめでとう☆

2012/10/28

海の見えるお宅でハロウィンパーティー♪2012

今年も、Sちゃんママからお誘いいただいて海の見える絶景ハウスでのハロウィンパーティーに参加してきました。
コスチュームはもちろんコウモリ。キマってます(^^)v

楽しすぎて写真を撮るのも忘れてしまいました…。私もチビも、お友達とたくさん遊んでおしゃべりして、美味しいものをいっぱい食べて、大満足の一日でした。

Sちゃんママ、いつもありがとう~!

2012/10/19

BatでHappy Halloween!

今年もハロウィンが近づいてきました。チビは今年は「Batの服がいい!」と。(ベッテルじゃないのね…笑)

なので、簡単なコスチュームですが、手作りしてみましたよ。
チビこうもりの出来上がりです。

家にあった壊れた黒の折り畳み傘を分解して、袖の長さに合わせて羽根の形に切り、端の始末をしたら、黒いTシャツの袖と胴に縫い付けるだけ。
帽子は、フエルトで作った耳を黒のニット帽に縫い付けてみました。
簡単ですが雰囲気はバッチリ☆

チビも喜んでくれて、「Fly, fly, fly little bats♪」なんて歌いながら羽根を広げて走り回っております。今年のハロウィンもたくさんお菓子が貰えるといいね!


2012/10/16

ピットクルーごっこ用ジャッキの作り方

鈴鹿でF1を観て、ドライバーだけではなくピットクルーにも興味が出てきたチビ。今度は「ジャッキを作って!」とオーダーされました。 (ご存じない方は、ここを見ていただくとわかりやすいです。タイヤ交換のときに正面からF1マシンを持ち上げる器具です/F1SUNDAYSさん、いつも参考にさせていただいてます)

ただ作るだけではつまらないので、実用も兼ねたものにしようと考えて…、出来上がったのは「ジャッキ+フローリングワイパー」。これです↓
つまり、遊ぶだけじゃなくて、掃除にも使えるスグレモノ。

作り方は超簡単。
<材料>
・フローリングワイパー(100均で購入)
・段ボール
・水道管(ハンドルのT字部分)
・自転車用グリップ(100均で購入)
・フローリングワイパー用のちり取り(無くても可。100均で購入)
・他には粘着テープ、プリント用紙(シール用紙)、など

<作り方>
表のロゴやラインなどのデザインをパソコンで作りプリントアウト
→段ボールに貼る
→段ボールを切る
→フローリングワイパーに裏から粘着テープで貼って固定する
→フローリングワイパーの柄を切る
→T字型の水道管に自転車のグリップを付けたものを、ワイパーの柄に粘着テープで付ける

以上です。作業時間はおよそ2時間ほどでした。
これならチビも喜んで遊ぶし、遊びながら「お掃除もしとこーっと」とか言いながらレイの毛も取ってくれたりするので、ワタシも嬉しい。一石二鳥のオモチャができました(*^_^*)

2012/10/14

ふじさわ江の島花火大会2012

昨日は江ノ島の花火大会でした。数年前に夏から秋へ開催時期が変更された頃には、「やっぱり花火は夏じゃなきゃねぇ」なんて言っていたくせに、年に一度のお楽しみであることには変わりなく、しっかり自宅から鑑賞して満喫いたしました。
空気も澄んでいて、本当にキレイでしたよ!
たくさん素敵な花火の写真が撮れましたが、昨日いちばんのヒット(自分でウケただけです・笑)はこの写真。
ホントは可愛いニコちゃんマークだったのに、撮れた写真は得体の知れないオバケみたい(笑)ま、素人写真ですからね。いろいろありますわね。

そして花火を堪能した翌朝。今日、チビが道端で可愛らしいお花を拾ってプレゼントしてくれました。
「昨日の花火みたいでキレイだからママにあげる!」ですって。嬉しいなぁ。ほっこり。

2012/10/13

お留守番中のレーゲさん

先週の今頃は鈴鹿F1一色だった我が家。レイはもちろん鈴鹿へは行っていません。私の実家が愛知県なので、そこに滞在して、F1観戦の間は実家で預かってもらっていました。

お利口さんだったか?というと、、、うーん。以前のような惨劇はありませんでしたが、やっぱり期待を裏切らない程度にそれなりにやらかしてくれましたよ。

家の中でトイレの粗相をしたのはまだ序の口。

いつのまにか脱走して、大人4人+子供3人による大捜索の挙句、家から500メートルぐらい先の公園で捕獲されたり。(広い通りを渡らなくては行けない公園なんです。いったいどうやって道を渡ったのかと思うとゾッとします…)

さらには、実家のラブラドール、キャニーの可愛い首輪を丸ごと食べて吐いたり。この首輪は両親が横浜で買ったBONBONネックレスという、エルピーオさん宅のソールくんも愛用しているフエルト玉のとっても可愛い首輪なんです。嗚呼、ごめんなさい。今度横浜へ行ったときに買ってお返しします…

反省してくださいよ、レーゲさん。でないと出入り禁止になっちゃいますよ!
しょぼーん

2012/10/09

F1限定レッドブル缶&ベッテルのサイン!

今回の鈴鹿で、とっても素敵かつ貴重なプレゼントをいただきました。

ひとつめは、レッドブルジャパンさんからいただいたF1限定のレッドブル缶!
他では手に入らない、超貴重な品です。予選の土曜日、レッドブルジャパンさんにお会いしたときに特別にプレゼントしていただきました。ありがとうございました!(勿体なくてなかなか飲めそうにありません…)

そしてもうひとつは、ベッテルのサイン!
直接ベッテルには会えませんでしたが、レッドブルレーシングのお姉さんに「もし可能であれば…」とお願いしてチビ&段ボールF1マシンの写真を渡しておいたところ、決勝当日に本当にサイン入りの写真をいただくことができたんです。すごい!チビの一生の宝物です!

関係者の皆様方、鈴鹿では本当にいろいろとお世話になりました。笑顔の絶えない、楽しく思い出に残るF1観戦になりました。心から感謝しています☆

2012 F1日本グランプリ観戦記(決勝編)

日曜日はF1日本GPの決勝でした。お天気にも恵まれて、絶好の観戦日和!
ベッテルが目の前を通るたびにチビはベッテルフィンガーを高く掲げて応援。終盤、ちょっと寝てしまったりもしましたが…^^;
結果はベッテルの圧勝!そして日本人ドライバー可夢偉も3位!本当に最高のレースになりました。
表彰式の間もチビベッテルはずっとこの「1番!」ポーズです。本当に嬉しかったんだね!

レース終了後はマーシャルさん達にもロリポップを振ってご挨拶を。
もう、すべてが楽しく充実していた決勝の一日でした。
暗くなってきてからは、光るロリポップを(迷子にならないように)目印にして、疲れを微塵も見せずに弾むような足取りで駐車場へと向かうチビ。
本当に、本当に楽しいF1ウィークだったね。良かったね!また来年の鈴鹿を楽しみに、残りシーズンも引き続きレッドブルを応援しようね☆

2012/10/06

2012 F1日本グランプリ観戦記(予選編:というか予選終了後編)

さて、今日はF1日本GPの予選です。チビベッテルの応援の甲斐あってか(?)ベッテルはポールポジションを獲得!
やったね☆明日の決勝もこの調子で優勝してくれるといいね!

予選の観戦記は、もっと詳しい方にお任せするとして、この後は今日のチビベッテルの大冒険について書こうと思います。ちょっと長くなりそうですがお付き合いくださいませ。

何が起きたかというと…、予選終了後に急遽Red Bull Racingさんからパドックパスを頂けることになったんです!!!
パドックトンネルの入り口でRBRのお姉さんと待ち合わせて、いざパドックへ。
そのままガレージへと連れて行っていただきました。
ガレージ内ではチビのMyロリポップが大好評。そして信じられないことに、まさかのタイヤ交換ごっこをさせていただいたんです!
チビの隣にいらっしゃるのは、RBRの本物のロリポップマンさんなんですよ!皆さん、なんてフレンドリーなんでしょう!こういうノリ、大好きです(笑)

さらには、ベッテルのガレージの中でMyステアリングを使って運転ごっこまで!
チビにとってはまさに夢のような体験です。いや、チビでなくても夢のような体験です。

興奮冷めやらぬ中、エナジーステーションで休憩させていただいていると…そこにいらっしゃったのはベッテルのトレーナーさん!思わず一緒にパチリ。
エナジーステーションのお姉さん方ともパチリ。
皆さん、笑顔で接していただいて、本当に感謝しています。

その後パドックをうろうろしていると、フェラーリの方が「ロリポップマン?」なんて声をかけてくださったり、
どこかのTV局でしょうか、ビデオカメラで撮っていただいたり。
さらには右京さんとパチリ。
ブエミさんともパチリ。
もう、なんだか一生分のお楽しみを味わい尽くした気分です。

残念ながらベッテル本人は予選後のミーティング中だったとのことで直接会うことは叶いませんでしたが、お楽しみは先に取っておきましょう。いつか願いが叶って会えるといいね!

そして予期せぬパドック大冒険で、嬉しくて、興奮して、体力の限界まで頑張ったチビは帰りのクルマに乗った瞬間に寝てしまいましたとさ(笑)
本当に、本当に、サプライズなパドック探訪でした。Red Bull Racingさん、貴重な機会をどうもありがとうございました!

2012/10/05

2012 F1日本グランプリ観戦記(ピットウォーク編2:ベッテル登場!!)

ピットウォーク編、続きです。
ロリポップの興奮冷めやらない中、その後も時間の許す限りレッドブルのピットをずーっと眺めていたら、なんと!ベッテルが出てきてくれたんです!!!
まさかのベッテル登場に周囲は大興奮。もう大騒ぎです。さらにサインをしようとベッテルがギャラリーの近くまで来てくれました。チビとの距離はほんの1メートルぐらい??
が、しかし。あまりの混乱ぶりに係員の方が制止に入り、チビがサインを貰えるまでには至りませんでした。残念!

でもこんなに近くで会えるなんて。頑張って最後まで待っていた甲斐があったね☆

今日のフリー走行は観に行っていませんが、明日からの予選・決勝はまた観戦に行きます。Go Vettel! Go RBR!! Gambatte!!

2012 F1日本グランプリ観戦記(ピットウォーク編1:ロリポップ!!)

今週はずっと楽しみにしていたF1日本GPです。まずは昨日、ピットウォークへと行ってきました。今年は「ジュニア&ファミリーピットウォーク」という親子連れ限定の時間枠が設定されていたので、小さな子連れでも参加しやすいのが嬉しいですね。

とにもかくにも、お目当てのレッドブルのピット前へ!
相当もみくちゃになることを覚悟していましたが、さほど混乱することもなく、ちゃっかり一番前を陣取ることに成功。チビが自前のロリポップを掲げていたら、チームの方が気づいてくださり、「あいつロリポップ持ってるぜ」的に笑顔で手を振ってくださったと思ったら…

なんと本物のロリポップを持ってこちらへ来てくださったではありませんか!
わぉ!そしてそれをチビに持たせてくださったんです。
すごいすごい!本物のロリポップを持たせていただけるなんて!チビ曰く「大きいけど軽かった!」だそうです。へぇ、そうなんだ(←ワタシは持ってないのでわかりません 笑)
素敵な経験をさせてもらえて良かったね!

…と興奮していたら、さらにその後もっと興奮する出来事が。これは次回のブログで載せますね☆

2012/10/01

台風一過

今朝の空。
まさに「台風一過」の青空です。

昨夜の台風は、ここ湘南でもすごい風が吹き荒れました。玄関先には砂の山。
植木たちは例のごとく、ほぼ全滅。。。ブーゲンビリアはシオシオのヘナヘナ。
緑のカーテンで育てていたパッションフルーツも、実が全部落ちてしまいました。
かろうじて残ったのはバードオブパラダイスの花。よく頑張った!

家もクルマも潮&砂だらけ。ご近所さんも今日は朝から洗車や家洗いに励んでらっしゃいます。我が家も頑張ってキレイにしなくっちゃ。