2012/05/10

穴あきジーンズ他を @redbull 仕様にリメイク

チビはジーンズの膝にしょっちゅう穴をあけて帰ってきます。元気に遊んでいる証拠なので仕方がありません。が、膝以外はどこも破れていないので、なんとか補修して再利用しようと試みています。普段は当て布をして繕うだけなのですが、その単純作業にもちょっと飽きてきたので、たまにはレッドブル仕様にしてやろうかとチャレンジしてみました。

今回の穴はわりと小さめです。
本来であれば厚手の布を当てるのがベストだとはわかっていますが、めんどくさいので(笑)、切りっぱなしでもOKなように今回はフエルトで。またすぐに破れちゃうかなぁ。まぁ、ダメもとで。
レッドブルの型に切って、端を縫い付けます。
これだけでは何だか殺風景でつまらないなと思い、型を取るのに使ったシートでステンシルをしてみようかな!?と思いつき、さらにアレンジ。家にあったアクリル絵の具でステンシル加工してみました。
やり始めたら楽しくなってしまって、裾にまで。やりすぎたかな…

しかも急な思い付きで始めてしまったので、布に絵の具を定着させるための液(メディウムというらしいです)も用意せず、アクリル絵の具のみで着色したため、洗濯をしたらかなり色落ちするかもしれません。。。まぁ、ダメもとですからね。…と言い訳しつつ(笑)

さらに調子に乗って、シンプルすぎてなかなか着る機会のないポロシャツにもプリントしてみました。
けっこうイイ感じに仕上がりましたが、これも洗濯するのが怖いですね…。

そんなリスクがあるとは知らずにチビは「おぉ、かっこいいじゃん!」と喜んで試着してくれました。
洗って色落ちしまくったらゴメンねぇ。

しかし、ステンシルって初めてチャレンジしてみましたが、けっこう楽しいですね。「家にあるもので手軽に」がモットーのワタシは、本格的にやっている方には怒られるかもしれないぐらい適当にやっています^^; 用具もかなり適当です。
カッターマットも、デザインナイフも、絵の具を塗るのに使った化粧用スポンジも、すべて100均で買えるもの。ステンシルのシートは、使い古したクリアファイル。まぁ、なんて安上がりなんでしょう(笑)!

2 件のコメント:

  1. いつも楽しく拝見させていただいてます^^

    素晴らしく器用な手先にただただ驚いております。私は世界一と言えるくらいのぶきっちょなのです、、、オリジナルでF1カーを作ったり、、、なんて事!!やはり凄いママですね!!息子さんも自慢のお母さん!と感じているはず!作品を見るのが私も楽しみです。また何か作りましたらUPして下さいね。

    返信削除
    返信
    1. *いちごさん

      ありがとうございます!お褒めにあずかり恐縮です。

      「手間をかけずに見栄え良く」が基本的なスタンスなので、若干やっつけ仕事的な部分が垣間見られると思いますが(笑)、今後もちまちま楽しく何かを作ろうと思ってますので、どうぞよろしくお願いします(^^)

      削除