先日、レッドブルジャパン( @redbulljapan )さんから小包が届きました。中に入っていたのは…
レッドブルが発行している雑誌、「Red Bulletin」。なんと、この雑誌に小さくチビが紹介されているんです。
すごいすごい!チビベッテル、紙媒体でもデビューです♪
さらに、このコーナーで紹介されると(当選すると?)貰えるというレッドブルのボトルがあるのですが↓
このボトルはレッドブルジャパンさんから「特別限定品なのでなかなか手に入るかわからないので…」と言われ、その代わりにチビ用にRed Bull Racingのマグカップを送ってくださいました(^^) 機転を利かせてくださったレッドブルジャパンさんに感謝です!
なんて素敵なプレゼント!チビも「おぉぉ、コップだ!…かっこいい。。。かっこいい~!!」と喜び、このマグカップを持ってミニカーのように「フォォォォーーーン!」と走らせて遊び始める始末。…使い方、違うからね(笑)
正しい使い方はこちら。
4歳児にはちょっとカップが大きいですが(笑)、末永く使えるということで。チビの宝物がまたひとつ増えました。レッドブルジャパンさん、どうもありがとうございました!
- - - - - - - - - -
そして余談ですが、細かいツッコミの多い(素朴な疑問が多い)チビさん。マグカップの箱を見て不思議そう。
チビ:「ねぇ、なんでレッドブルの字が逆になってるの?これだと『ルブドッレ』になっちゃうよねぇ?」…ホントだ。
ワタシ:「逆にしたらカッコイイかな~と思って、そうしたんじゃない?」
チビ:「ふーん」←納得したのか、してないのかは不明です(笑)
さらにもうひとつ質問が。「このミラーは、なんでタイヤの後ろにあるの?」
うーん、ママにはわかんない。。。上手く答えられなくてごめんね(苦笑)
字が逆になっているのはレッドブルレーシングに追いかけられてるのをミラーで見ている雰囲気を出したんじゃないでしょうか?
返信削除ミラーで見る用のバンパーステッカーも結構売っています。前の車がミラーで見えるように逆になった字で運転しながら電話するな(hang up and drive)とかそういうメッセージタイプのステッカー結構あります。
おぉ、救急車みたいに逆に描いてあるってことですね!なるほど~。それなら理解できますね!バンパーステッカーの文化は日本では浸透してないので、そこまで考えが及びませんでした。
削除ミラーの位置は、とあるご親切な方が「数年前のマシンではこの位置に付いていたよ」と教えてくださったので、こちらの疑問も解消です(^^)