ずっと欲しかった大きなBBQグリルがコストコで格安で売られていたので購入しちゃいました。
さっそく今日はそのグリルでBBQ♪
大きすぎて炭が大量に必要かな?というのが不安でしたが、このグリルは炭を入れる部分の高さ調節ができるので、浅めにすれば少量の炭でもBBQができるところが魅力です。
カバーも付いているので、潮風も少しは避けられるのではないでしょうか。今まで以上に今年の夏はバーベキュー頻度が高まりそうです。
そしてレイは…
楽しげな雰囲気に誘われてウッドデッキに出てきてみたものの、想像以上に暑かったんでしょうね、机の下に入ってしまいましたとさ(笑)
くるくる回して、炭のトレイを上下できるやつですね。コストコ(最初に日本名を聞いたときはおかしかったです)で前に帰国したときにこちらで300ドルくらいのベーシックな洗濯機が16万円とかだったのでひどいぼったくりだなぁとか思ってみてました。これくらいのガスではないグリルなら200ドル弱くらいだとおもうので、おそらく日本ではその倍はするのではないかと。
返信削除うちは今日もハンバーガーを作るので夜グリルを使いましたが、ガスでよかったです。ぱっと使ってすっと冷めるから。でも炭の方がおいしいんですよね。
コストコ…。なんだか「スットコドッコイ」みたいな響きで笑えますよね。英語の発音だと「カスコ」が近いんでしょうか?
削除そして今回購入したのは何とアメリカ価格とほぼ同額です。約1万5000円!これは買うしかないと、ジャガーのトランクに無理やり詰め込んで買って帰りました(笑)
ガスは便利でしょうねぇ。普通のガスコンロみたいな感覚で使えそう。サンマとかも焼けそうですよね。
そうですね、カスコ(カスコウ?)って発音です。
返信削除1万5000円は安いですね。いい買い物しましたね。ガスは便利なんですけど、サンマは売っていないので焼けません。
あぁ。海鮮BBQもとっても美味しいのに!そちらではサンマは売ってないんですね。お気の毒です。。。
削除チビちゃん、大人っぽくなりましたね
返信削除お久しぶりです(^^)
削除そうですね、いつの間にかもう4歳です。大きくなるのって、あっという間ですねぇ。