2012/02/16

ダンボールF1マシン製作(7:リアウイング&ステアリング)

コツコツと続けておりますダンボールF1マシン製作も、だんだん完成に近づいてきました。

前の記事からの変更点は…

リアウイングのカラーリング。
それから、ステアリングの取り付け。去年作ったハンドルがまだ健在なので、それを流用することにしました。
なんとこれ、取り外し可能なうえに、ぐるぐる回すこともできます。ダンナサンが探してきてくれた台座の金具を装着して、マジックテープで脱着可能に。
あ、あと、実はミラーもアクリル製の鏡を付けてみたんです(笑)。どこまでやれば気が済むのか…。泥沼化してますね^^;

チビも試乗チェックに余念がありません。
(ハンドルが回っているの、わかります?)
あとは、Red Bullの牛の絵柄と、横のラインが入れば完成するはず(たぶん)。もう一息です☆

2 件のコメント:

  1. どんどん可動部分が増えていきますね。DRSとかも再現しちゃうんじゃないでしょうか?もういっそこのクルマに走って欲しい気もします。

    というわけで、次回更新も楽しみにしていまーす。

    返信削除
  2. *エルピーオさん

    もうこのあたりで打ち止めにしないとキリがありません(笑)いっそのことこのクルマでRed BullのBox Cart Raceにエントリーすればよかったかも!?

    返信削除