2012/01/16

通園バッグもRed Bull仕様に(^^)v

先日、チビが4月から通う幼稚園の説明会がありました。そこで言われたのが「通園バッグその他いろいろ手作りしてください」とのこと。めんどくさいなぁ~と思いつつ(笑)、チビに「どんな柄のバッグがいい?」と聞いてみると、「レッドブル!」。…だよねぇ。やっぱり。

ただ、レッドブル仕様にしようと思っても、レーシングスーツを作るのに使ったアイロンプリントでは毎日使う通園リュックには弱そうですし、ましてや刺繍でワッペンを作るなんて我が家のミシンの機能ではできそうにありません。悩んでいたところに、イイコトを思いつきました。
はい。香港の女人街で買った(チビに買わされた)レッドブルの半袖シャツです。あんなに大騒ぎして買ったのに、チビは一度しか袖を通していません。みんなに「かっこいい」と言われて注目されるのが嫌なんだそうです。

「このシャツ、もう着ないならリュックにしちゃうよ?」と軽くチビに言ったところ、思いがけず「いいよー」と快諾の返事が。「ホントにいいの?」と念を押しても「いいよー」と。では遠慮なく背中のワッペンを使わせていただきましょう(^^)

というわけで、ワッペン部分を切り抜いて、キルティングに縫い付けて完成させた通園リュックがこちら。
超・気に入ってくれて、家でテレビを見るときにも背負っております(笑)。使うのが4月まで待ちきれないそうで、今日はキッズスクールに持って行ってしまいました。さっそくのデビューです。

そして、リュックのような大物だけではなく、こまごました袋物もたくさん作らなくてはなりません。

お弁当袋もレッドブル仕様にしてみました。昨年クリスマスプレゼントにいただいた特製ベッテル手ぬぐいを使って…
レッドブル柄お弁当袋の完成です☆

他にもまだまだ作るものがあります。さすがに全部をレッドブル仕様にはできないので、生地を探しにお店へ行くと、ラッキーなことにレーシングカー柄の生地を見つけました。F1の絵も付いてます。これならチビも文句あるまい、ということで、他の小物はこの生地で作ることに決定!
手提げ袋。
上履き入れと外履き入れ。
運動服入れにボール入れ。
ランチョンマット&冬季にお弁当を温めるときに使うという入れ物。

…我ながらよくもまぁこんなに作ったものだと感心しつつ、チビに披露すると、生地を見て最初は「おっ、F1だ!」と喜んだものの、直後に「ベッテルの1番のクルマは?」と疑問出しをされる始末。えぇ、慌ててチビと一緒に探しましたさ。
「ほらね、ちゃんと1番のF1もあるでしょ?」と内心ホッとしたワタシ。それ以上のチビからのダメ出し、例えば「ベッテルのクルマと色が違う」とか言い出したら叱ってやろうと身構えましたが、なぜかこの日は「ホントだ~。1番もある!」と4歳児らしく簡単に納得してくれたのでした。よかったよかった。

この通園グッズで4月からの幼稚園でも自分の個性を出して楽しんでくれるといいなぁ(^^)

6 件のコメント:

  1. Ohana,

    Can you open Adobe Illustrator (.ai) files?

    返信削除
  2. muiji,
    No, I can't. Adobe Illustrator is expensive for me~ :(

    返信削除
  3. So, you were printing all the graphics in JPG format, right?

    返信削除
  4. Yes, that's right. I can't use AI. Microsoft Powerpoint and JPG are my friends. LOL

    返信削除
  5. わぁ~かっこいい!
    幼稚園が楽しみですね♪

    返信削除
  6. *スマイルさん

    ありがとうございます~(*^_^*)

    チビは4月からの幼稚園が待ちきれなくて、今通っているキッズスクールにもう毎日このリュックを持って通ってます。4月の時点でボロボロになってないかしらと心配^^;

    返信削除