最近、近所のカーブミラーに新しくステッカーが貼られているのをよく見かけます。「海から○km、海抜○m」と書かれたものです。調べてみると、どうやら今月に入ってから藤沢市が始めた施策のようで、市内沿岸部のカーブミラー1600本にこうしたステッカーを貼ったのだそう。
我が家の真ん前にあるカーブミラーもさっそくチェックしてみました。
結果は…
ズバリ、海抜2.6メートルでした。
何となく「うちは4メートルぐらいかなぁー」なんて過小評価していたワタシですが、現実は現実としてしっかり受け止めて、何かの時にはすぐに避難できるように対策をしておかなければなりませんね。。。
for evacuation?
返信削除なんだかその下向きの矢印(三角)のところが2.6メートルで、地面はもっと低いみたいな表示ですよね。
返信削除それにしてもアメリカももっとカーブミラーつけてくらないかな。みんな運転下手だし、スピードは日本に比べるとすごく高いし、危険きわまりないです。
Hello muiji,
返信削除Yes, for evacuation. Our house is 2.6 meters above sea level. So in case of TUNAMI we must evacuate as soon as possible! There are many stickers which show the height above sea level in our town.
*Jiroさん
返信削除ですよね、「ここが2.6メートルです」みたいな表示に見えます。無理に江ノ島のイラストを入れたりしたからでしょうか、わかりづらくなっちゃってますよね(笑)
アメリカにはカーブミラーはあまりないんですか?道が広いからなのか、「ぶつかっても仕方ない」と思っているのか…。日本人は運転が上手いし、かつ慎重ですよね。