F1を見に行った先週末はワタシの愛知県の実家に泊まることになったので、ジャガーにレイを乗せて初めての長距離移動となりました。グランドボイジャーではいつもケージに入っていましたが、ジャガーにはそんなスペースはありません。なので、レイの席は後部座席のチビの隣です。
伏せていればいいんですけど、普通に座ると人間の座高よりも高いぐらいで、ものすごい存在感^^; 圧迫感あります~。
でもとってもお利口に、無駄に動くこともなく6時間ドライブに耐えてくれました。狭いからツラいかなぁ?と思っていましたが、意外と何とかなるものですね。
…が、しかし!何なんでしょう、この汚さは!!
ひっつき虫が大量に!!!
むしりとるのも一苦労。30分後、こんなにたくさん取れました(-.-)
実家のラブラドール・キャニーは同じ場所で遊んでいても全然くっつかないそうですから、やっぱり毛の質によって全然違うんですねぇ。びっくりです。
haha... sits like a boy~ so happy!
返信削除Yeah, Lei is just like our SECOND SON~ :P
返信削除ココもやっぱり車の中だと大きく見えます。座ると確かに大きいですよね。
返信削除http://jiros.blogspot.com/2011/05/pizza-king.html
ひっつき虫、こちらは茶色いやつなんですけど、うちはいつもノミ取りくしでとかして取ってます。
*Jiroさん
返信削除ココちゃんも座ると大きいですねぇ。座高っていったいどのくらいあるんでしょうね?
このひっつき虫はクシでは到底取れそうになかったので、レイの毛ごとむしり取っちゃいました。でもレイは全然嫌がらず、なすがまま~って感じでボケーっとしてましたよ(笑)
わぁ~(((( ゚д゚)
返信削除たくさんひっついちゃいましたね。
ランも色々な物が絡まりますよ(^^;
時々、小さな虫が毛の中でもがいています。
*スマイルさん
返信削除生きた虫まで絡め取ってしまうんですか!?きゃー。レイも気をつけないと…(+_+)
そういえば手水鉢は今回も水が抜かれていたのでしょうか!?
返信削除*エルピーオさん
返信削除鋭いご質問ありがとうございます。はい、手水鉢はレイの襲来に備えて水が抜かれていました。…が、家族全員が忘れ去っていた庭の片隅の睡蓮鉢を発見し、中の泥水(もはや水とも言えないような液体)をひっかきまわしてドブのような臭いを発していたレイでございます。
鈴鹿へ行っている間の出来事だったので、残念ながら写真はありませんが、あっても見るに堪えない状態だと思います^^;