昨日8月16日は毎年恒例の京都五山送り火でした。ダンナサンの実家近くの京大グラウンドからは、「大」の字をゆったり眺めることができます。今年も例年通り行ってきました。
京都大学の農学部グラウンドだからか、敷地内にはなぜかこんなものも。
去年まではその存在に全く気付きませんでしたが、やっぱり子供は見る場所が違うんですね。大文字よりもこの乗り物に興味津々だったりして(笑)
そして「大」の字と時間差で点く「法」の字も、近くの道からしっかり見られるんですよ。
街中の賑わいが嘘のようです。のんびりゆっくり今年も眺めることができました。
本日のオマケ写真。レイが突進してきたのでブレまくってしまいましたが、ある意味ゲージュツ的!?
0 件のコメント:
コメントを投稿