2011/06/28

レイの耳の調子、その後。

日曜日に獣医さんへ行って、レイの耳を診てもらってきました。中の黒いモノはやっぱりカビでした…。「酵母」というそうです。結構しつこい菌だそうで、気長に治していくことにしましょう、ということになりました。
朝、点耳薬を耳の中に数滴たらして耳の付け根を揉んでやり、夕方にイヤークリーナーで拭き取る、というのをしばらくの間続けるんだそうです。幸いレイは耳を揉まれるのは大好きなので、全然嫌がりもせずに処置をさせてくれるのが救いです。

ついでに、少しでも風通しがよくなるように、耳の中&裏の毛も短くしてやりました。
ま、日中はこんな姿で寝ているので、耳の風通しもよさそうです(笑)。早く良くなりますように。

2 件のコメント:

  1. やっぱりそうでしたか。。。
    日曜も獣医さん見てくれるんですね。うらやましいです。
    たぶん治ってもまたしつこくなったりするので気をつけてください。でも、心配するような病気とかではないのでよかったですね。

    返信削除
  2. *Jiroさん

    やっぱりそうでした。垂れ耳のイヌは蒸れてかわいそうですよね。前に飼っていた柴犬のハナの耳は健康そのもの!って感じでしたよ。

    レイの獣医さんは火曜日がお休みなんです。土曜も日曜も夜8時まで診てくれるので安心です(^^)

    返信削除