2011/06/16

玄関回りの植木たち

植物たちが元気な季節ですね。我が家の玄関回りの植木もぐんぐん伸びています。伸び過ぎて困ってます。なので今日は少し手入れをしてみました。

ブーゲンビリアは葉っぱもずいぶん茂り、枝も伸びて絡まりまくっていたので、ほぐしたり切ったり。あと、ふと「門柱にアーチのように固定したら面白いかも?」と思いつき、(やっつけ仕事ですが)アーチ風にしてみたりもしました。
これで花(本当は花じゃないけれど)が咲いたら、ブーゲンビリアのアーチです♪咲くといいなぁ。

それにしても、ブーゲンビリアのトゲは本当にすごい!自宅に植えるまでは、こんなにトゲがある木だとは知りませんでした。
このトゲトゲで何度負傷したことか。。。軍手まで突き刺してくる勢いですから、油断禁物です。

元気がいいのはブーゲンビリアだけではありません。バショウも驚くほど伸びています。
冬の間はカサカサの葉っぱしか残っていませんでしたが、いつの間にか中から次々に新しい葉が出現しています。伸び過ぎて上のウッドデッキに突き当たっています。本当は、もう少し低い方が他の植物とのバランスがいいんですけどね。
地表からはバショウの新芽も出ていました。すごい勢いです。このまま成長し続けたら、一体どうなってしまうんでしょう?熱帯のジャングルみたいになりそうで、ちょっと心配です(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿