ダンナサンにはお酒、ワタシにはシャネルのネイル、チビにはTシャツ(今日さっそく着て行ってしまったので写真に撮り損ないました)。いろいろお気遣いありがとう!
左側のビールは、BRASSERIE DU MONT BLANC La Blancheというもの。
真ん中のお酒はGENEPIという薬草が入ったリキュールのようです。
どうやって飲むと美味しいんでしょうね?…と言ってもワタシは下戸ですが^^;
そしてMちゃんのお宅のグランマからもアロハなプレゼントをいただきました。貝殻の詰め合わせです。
中には大小さまざまなシェルがいっぱい。我が家のプチアロハコーナーに飾ってみました。チビやレイの餌食になりませんように…
このシェルは、腰越の「air sun shop」さんで購入されたそうです。腰越のケンタのすぐ近くにある小さな雑貨屋さん。よく通る道なのでお店の存在は知っていましたが、店内には入ったことがありません。アロハな小物がたくさんありそうですし、今度行ってみようかな~と思います。
腰越のKFC懐かしい。まだ隣の吉野家はあるんでしょうか?
返信削除江ノ島方面に横須賀から行くときは海岸線(134)を通るのが普通なんですが、子供の頃は(かなり昔です)有料道路で、逗子や由比ケ浜の先のの料金所ではわくわくしたものでした。お金払わせて〜とか頼んだ記憶があります。
*Jiroさん
返信削除吉野家、まだありますよ~。
海岸線って昔は有料道路だったんですか!知らなかったです。ワタクシ、湘南在住歴まだ6年ほどの新米ですので。先輩、またいろいろご教授ください!