レイの妨害にも負けず、ダンナサンが一生懸命取り付けてくれました。
それでもやっぱりお邪魔なレイ。今度は脚立の真下に寝そべっています。部品や工具が落ちてきても知らないよ。
そして完了したのがこれです。うん、いい雰囲気!
これまで付いていたファンは白いものでしたが、木目の方がやっぱりこの部屋には馴染んでいます。
![]() |
Before |
以前のファンより、直径も大きくなり、羽根の数も増え、取付位置も低くなったので、扇風機効果が格段に上がりました。夏の節電にも一役買ってくれるのではないかと期待できます。雰囲気だけじゃなくて、実用性もアップするという、とてもいいお買い物でした(自画自賛)。
ちなみに、リモコンもハワイで一緒に購入してきました。日本のリモコンにはないシンプルすぎるこのデザイン、なんだか新鮮です。
うわーっ!!
返信削除とっても良くなっています!!
なんだかハワイチックな雰囲気になっていて、素敵です~!!
我が家も寝室にシーリングファンがあるのですが、リビングもひとつシーリングファンにしたいなぁ・・・と密かな夢があります♪
でも、取り付けに苦労するんですよね・・・。
ナチュラルっぽい南国雰囲気に憧れているので、いろいろ考えてみたいです!
レイくん、可愛いですね♪
もこもこしていていつ見ても癒されます(*^^*)
*natsuさん
返信削除本当は、葉っぱみたいな形の南国風なファン(←わかります?)を買うつもりだったんですけれど、直径が大きすぎて…。我が家の天井は傾斜があるので、あまり大きな羽根だとぶつかっちゃうんですよね。なので、収まるサイズの中で選ぶしかなかったんです、残念!
レイ、もこもこで可愛いんですけど、そろそろ「暑苦しい!」と言われる季節になってきました(^^;
はじめまして!!
返信削除ホームデポの隣(ロウズの事)を検索していたら、こちらに辿り着いてお邪魔しました。
江ノ島でアロハライフとは羨ましいです!!
私は東北でハワイアンライフを目指しています。
旦那様が自分で取り付けなんてすごいですね。
うちは高所に取り付けの為、電気工事の人にお願いしました。
うちのファンはOhanaさんが買うつもりだった南国風のものかもしれません。
去年デポで購入して来て、今年新居に取り付けました。
下から見るとそんなんでもないけれど、かなり大きいです。(音は静かです)
デポとロウズが隣り合って、便利になりましたね!!
*Mauna Loaさん
返信削除はじめまして!お名前からもアロハな香りが伝わってきて嬉しくなっちゃいます(^^)
いいですね、南国風のファン!あの大きさが取り付けられるお宅だなんて羨ましいです~。素敵なんでしょうねぇ♪
今年のハワイではロウズに行かなかったので、次回は物色しに行ってみるつもりです☆