2011/05/18

2011ハワイ滞在記★3日め

勢いでもう一日分ブログUPしちゃいます。

3日め。ワタシ達のハワイ挙式のときのカメラマン、Christiaanに家族写真を撮ってもらうために早起きをして5時過ぎにホテルを出ました。待ち合わせは夜明け前の5:35。小雨が降っていて一時はキャンセルかと心配しましたが、明るくなる頃には奇跡のように雨も上がり、モノクロ写真には絶好のお天気となりました(モノクロのときは快晴じゃないほうが、かえっていい写真に仕上がるのだとか)。
撮影場所はカハラのビーチです。Christiaan曰く「Secret Beach!」と。和やかに楽しく素敵な時間が過ごせました。写真の仕上がりが楽しみです。

早起きしたのでその後の時間は余るほどあります。お天気もよくなってきたので、ビーチへGo。チビでも大丈夫な波のないクヒオビーチの方で遊びました。泳いでるんだか、ただ浮いてるんだかよくわかりませんが、とにかく楽しそうなチビ。
海で遊び疲れた後のランチは、いま話題の(?)丸亀製麺。ハワイでも讃岐うどんが食べられるんですねぇ。テイクアウトしに行ったら、行列ができていてびっくり。
部屋のラナイでいただきました。

午後はホームデポへと向かいます。実は今回、「ハワイでシーリングファンを買うぞ!」計画があって、この日はその下見なのです。オープンカーでご機嫌に走っていると、ふと振り向くとそこには爆睡してしまったチビの姿が。。。
早起きして、海に入って、ごはん食べたら、そりゃ眠いよね。でもすぐにホームデポに到着してしまったので、強制的に降ろして抱きかかえてお店に入ります。
店内に入って目覚めたチビ。とても不機嫌そうに、売り物の椅子に腰かけてテコでも動こうとしません。「これ欲しい!買って!」とダダをこねております。
…が、無視してお目当てのシーリングファン売場へ。あるわあるわ。日本で買おうと思うと、種類は少ないし高いし、なかなか購入まで至りませんが、ここでは普通に売ってます。
目移りしてしまいますが、現実的なサイズで我が家に取付可能なものを探した結果、これ↓を買おうか、ということになりました。
「Hunter」というブランドのものです。けっこういいモノみたいですが、これでも109ドル。ちなみに日本だとウン万円~十何万円の世界です。

他にもホームデポには日本では見かけないデザインの電化製品がたくさんあって(しかも安い!)、見ていて飽きません。エルピーオさんのように新築で家を建てる計画がある方なら本当に楽しくて仕方がないと思います。
こんな芝刈り機(ですよね?)も日本にはありませんしね。
とりあえずこの日はシーリングファンの購入はせず、いったんホテルに戻って詳細を確認して後日買いに行こう!ということになりました。どうやって持って帰るかも考えなくちゃいけませんしね。

その後はワイキキへ戻り、作り直した結婚指輪を取りに行き(写真は後日UPします)、近場で夕食を済ませ、外から聞こえてくるハワイアンをラナイで聞きながら3日めの夜は過ぎていくのでありました。

4 件のコメント:

  1. どうも、ホームデポの様子を写真で見ているだけで楽しくてたまらないエルピーオです。

    やっぱり海外の家電は素晴らしいですね。性能はわかりませんけど、デザインが。洗濯機とか白一色でシンプルなだけなんですが、日本製となるとブルーだとかピンクだとか妙な色が入ります。これはもうハワイに家電買いに行くしかないかも!!

    しかし、ハワイ欲が高まったものの、家づくりでお金がかかり行けないので、夕食はガーリックシュリンプを作り気分だけで我慢します!

    返信削除
  2. *エルピーオさん

    やっぱり刺さりましたか、この写真(笑)
    海外の家電って日本のとは雰囲気違いますよねー。もしかすると海外の人から見ると日本の家電が「Cool!」なのかもしれませんが。

    ガーリックシュリンプ、いいですねぇ。ビールもハワイの銘柄を飲んで、ハワイ気分に浸っちゃってください!

    返信削除
  3. うちは洗濯機、乾燥機は韓国LG社製です。ホームディポで買いましたよ!
    http://jiros.blogspot.com/2009/11/appliances.html

    芝刈り機、おチビちゃんがのるとまるで重機のように見えますね。ちなみにうちのは手押しです。こちらはLowe'sで買いました。
    http://jiros.blogspot.com/2010/04/transplant.html

    うちの母が、シーリングファン、カスコに売ってなかったなぁ?と言ってました。

    返信削除
  4. *Jiroさん

    そっか、Lowe'sもありましたね。近くを通ったのに素通りしちゃいました。次回はチェックしてみます。

    金沢シーサイドのコスコではシーリングファン、見かけたことはないです。少なくともワタシが行ったときには。けっこう品物の入れ替わりも激しいから、あるときにはあるのかもしれませんね。

    返信削除