宿泊したのは今回もシェラトンプリンセスカイウラニホテル。旅行会社のパッケージツアーで予約したのですが、これがびっくりするほどお得。駐車場代(1日25ドル)、部屋でのインターネット接続(1日14ドル)、1日60分の国際電話代、30ドル分のシェラトンホテルズでの食事券、トロリーのチケットなどなどすべて込みのプランなのに、お値段もとってもリーズナブル。なんだか得した気分です。
さて、午前中はチビが「トロリーに乗りたい!」と騒ぐので、とりあえずトロリーに乗ってアラモアナのショッピングセンターへ。
トロリーに乗るのが目的だったので、買い物自体にはそんなに気合が入らず、あまり大したものは買いませんでした。チビのおもちゃと、ワタシのサンダルぐらいです。
このサンダルはハワイの「Island Slipper」のもの。日本では2万円!なんてびっくりするほどの値段がついていることもありますが、ハワイでは定価でも70ドル程度です。なのでついつい2足購入♪午後になりホテルに戻って軽くお昼を食べたら、チビはまたしても寝てしまいましたzzz
このまま夜までぐっすりコースでは、前日と同じパターン(部屋でプレートランチ)に陥ってしまいます。どうしようかと焦りましたが、19時ぐらいに起きてくれたので夕食は外に出ることができました。ホッ。
チビが寝ている間にダンナサンがレンタカー屋さんへ。いつもはダラーで借りていましたが、営業所がワイキキの中心部ではないこともあって少し不便。なので今回はワタシが以前に一度借りたことがある「エンタープライズレンタカー」というところでレンタルしました。営業所も近いし、安いし、なかなかいいですよ、エンタープライズ。車種は、あえてプリウスをチョイス。日本では逆に乗る機会がないから面白いかな?と思って。…が、しかし。プリウスは出払っているとのことで、古いカローラかマスタングのコンバーチブルかの選択を迫られ、マスタングを借りることになりました。
チビも楽しんでいるみたいなので、プリウスじゃなくてカローラじゃなくて、マスタングで正解だったかもしれません。
そして夜はレインボードライブインに行ってきました。あれ?結局プレートランチですね(笑)
何度も前を通ったことはあるのに、実はワタシはレインボードライブインは初めて。見た目のボリュームに圧倒されましたが、味は今まで食べたプレートランチの中で一番美味しかったかも。うん、なかなかいいチョイスでした。
翌日(3日め)にChristiaanに写真を撮ってもらう約束をしていて、その待ち合わせがなんと夜明け前の5:35。なのでこの日は早く寝ないとヤバい!…というわけで、その後は夜遊びはせずに早めの就寝となりました。
2日めの日記はこれでおしまいです。
すごく眺めがいいですね。テキサスではダラスやヒューストン、ほかの観光地でもホテルに泊まったことがありますが、駐車場やインターネットにお金をとられたことはありません。さすがハワイは高いですね。
返信削除マスタング、いいですね。エンタープライズは以前借りたことがありますが、犬をのせるのはダメと言われました。ほかのレンタカー屋さんは汚さなければいいって言ってくれたのに。。。
*Jiroさん
返信削除眺めは最高でした。このホテルはオンザビーチではないのでリーズナブルな割に、部屋を選べばとっても眺めがいいんです。といってもメインランドに比べたらリゾート価格で何かと物価は高いですよね。
レンタカーはこれまでダラーで主に借りてたんですけど、なんだか高い気がして。でもマイナーなところだと何かあったときに英語で対応するのもしんどそうなので、エンタープライズはその中間みたいな位置づけかなぁ?という判断なのでした。