ワタシが結婚前からずっと使っているのはゼロハリバートン。使い込んでイイ味が出てきましたが、いかんせん大きさの割に重いです。
ダンナサンは以前からずっとTUMI派。TUMIは軽いし、丈夫だし、容量もあるし、いいですよね。
そしてさらに、ワタシの両親が「大きすぎて使えないから…」と言うので貰ったグローブトロッター。大きいが故に、調子に乗って荷物を詰め込みすぎると重くて持てない。。。
どれもいいスーツケースですが、改めて見ると一貫性がないというか、なんだかチグハグですね(笑)
最近は飛行機の預け入れ荷物の大きさや重さも厳しくなってきました。今回のハワイ行きでの預け入れ荷物の規定は、重さが23キロ(エコノミー)、縦横高さの和が203センチと書いてありました。
念のため測ってみると…
・ゼロハリバートン:重さ7.2キロ、三辺の和 約135センチ
・TUMI:重さ7.6キロ、三辺の和 約153センチ
・グローブトロッター:重さ7.6キロ、三辺の和 約157センチ
レギュレーション的にはどれでも大丈夫です。全部持っていっても、規定上はOK。でも専属ポーターさんがいるわけでもないので、チビというお荷物もあることを考慮すると、やっぱりスーツケースは2つかなぁ、と。
そうなると、残念ながら落選するのはグローブトロッターになりそうです。気の向くまま詰め込んでしまうと、本当に重くて重くて運べないのです。素敵なカバンなんですけどね、なかなか出番がありません。やっぱりグローブトロッターって自分で運ぶものじゃなくて、専属ポーターさんがいるような暮らしぶりの人が使うように作られているんでしょうか。。。
本当に素敵なスーツケースばかりお持ちですね。
返信削除しかし、ドゥードルファンの私は、スーツケースのとなりでポーズを決めるレイくんに目が行ってしまいます。
レイくんは留守番ですよね?
*LPOさん
返信削除写真を撮るときにレイを付き合わせたんですけど、笑っちゃうぐらいにずっと同じ姿勢、同じ顔でポーズを決め続けてました。真ん中の写真と一番下の写真なんて、切り抜いて合成した?っていうぐらいに同じ顔をしています。
はい。レイは留守番です。LPOさんが預かってくださるなら、一週間レンタルしますよ(笑)
あー、できることなら、レイくんお借りしたい。。。
返信削除しかし、レイくんをお借りできる環境であれば、すでにドゥードルを迎えているわけで・・・。涙
うちの母はいつも1人で3つ持ってきますよ。1つはスーツケースの中にスーツケースを入れてタイムボカン方式で来ます。で、犬のエサとかをたくさん入れて追加料金を払って3つ持って帰ります。日本はエサが高いので、それでもこちらで買って帰った方が全然安いそうです。
返信削除昔は70パウンドだったのが今は制限が50パウンドになってしまったので、あっという間に制限に達してしまいます。追加料金を払ってもう20パウンド詰め込むか、さらに追加料金を払って50パウンドのスーツケースを3つにするか考えて、結局3つにしました。今は毎回3つもってかえります。あるいは2つと段ボール箱(段ボールはたくさん入って軽いので、荷物をもっと入れられます)。
スーツケース(荷物)は1人2つまで持てるので、もしたくさん買ってしまって50パウンドを超えた場合、追加料金を払うより、スーツケースから抜いて段ボールに入れて持って帰った方がいいと思います。3人いるから6個まで持てるのかな?犬のエサなら段ボールでも平気だからまとめ買いしてきたらどうですか?
*LPOさん
返信削除たしかにそうですよね。レイと一緒に我が家でLPOさんが留守番していただくなら話は別ですが(笑)
*Jiroさん
返信削除重量オーバーのときは段ボールという手がありましたね。納得。おっしゃる通り、チビもイッチョマエにカウントされるので、荷物は6個までOKです。でもチビ本人も、親にとってはお荷物です(涙)
お母様のタイムボカン方式も捨てがたいですねー。