2011/04/07

地震速報の音真似をするチビ(親としてはフクザツ)

昨日、お風呂上りにまったりしていたら、急に「ウィッ、ウィッ、ウィッ」という音が鳴り始めました。ナニゴト?と思ったら、毛布にくるまっていたチビがエリアメール(地震速報)の音真似をしていたのです。
本人に聞いてみると、どうやらキッズスクールでお友達が真似していたのを真似っこしたそう。かなりリアルに再現できているんですが…。子供が真似できるほど頻繁に、最近は携帯の緊急地震速報が鳴りまくっているってことですよね。こんな遊びが流行っているのかと思うと、親としては何とも言えない微妙な気分になってしまいました。。。

6 件のコメント:

  1. じょ、上手・・・。

    通勤時の電車の中で一斉に、このウィッウィッがなり始めるとけっこうドキっとします。大人でさえそうなのだから、子供たちはもっと、、でしょうね。

    今回の地震を経験した子供たちが困難に負けず、将来地震や津波にもっと強く、危険なエネルギーに頼らないクリーンな世の中を作っていってくれる事を期待したいです。

    それにしても上手・・・。

    返信削除
  2. *LPOさん

    ちょっとこの音、ドキッとしますよね。しかも子供がその音真似で遊ぶなんて…。バカ殿のテレビを見て「ウヒヒ」とか言って笑っていてくれる方が、親としてはよっぽど安心です(笑)

    この先、子供たちにとって素敵な未来が待っていますように!

    返信削除
  3. こんにちは~。
    遊びに来てみたら、エリアメールが!!笑
    そっくりですね(^▽^;

    でも、真似できてしまうくらい頻繁に鳴っているって事ですよね。

    昨日お買い物に行ったら、近くに居た方達と私の携帯が一斉にエリアメール音!!
    思わずみんなでわわっと近寄って、
    「来ました?!」
    と。

    本当にドキドキしてしまいます(TT)

    返信削除
  4. *natsuさん

    本当に上手に真似するので複雑な気分です。この音が鳴ると、チビは自ら机の下に入るようになっちゃいました。。。ちなみに、レイは全く反応しません^^;

    返信削除
  5. ももちゃんママ2011/04/16 16:39:00

    久々におじゃましました。チビちゃんの地震速報の音マネを聞いたももが、PCにむかっている私の横に焦ってすりよってきました…。なんたってこの音に敏感になっております。早く落ち着いて欲しいですね…。
    それにしてもお上手…。

    返信削除
  6. *ももちゃんママさん

    ももちゃんをビックリさせちゃってすみません(笑)。やっぱりワンニャンちゃん達はこの音に敏感になってるんですね。

    でもレイはまったく反応しません。昨日の昼間の地震のときも、チビが机の下に隠れたのをこれ幸いとばかりに、テーブルの上にあったチビの食べかけのチーズを狙ってました。鈍いのかしら。

    返信削除