2011/03/31

レイ、オープンカーに乗る。2

今日は京都まで遊びに行ってきました。母のミニで行ったんですが、車内は母と私とチビとレイ、フル乗車状態です。

レイはケージ無しでもいいかな…?と思ったものの、昨日Jiroさんからいただいたコメント「(ユーノスロードスターで)カーブで助手席に乗っていた犬を落としたことがあります」というのを見てちょっと怖くなったので、ケージに入れることにしました。
すでにレイは乗ってます
後部座席にはチャイルドシートとケージ。さすがに窮屈?と思いましたが、何のストレスもなく京都へ到着。京都のじーじとばーばも一緒に美味しいご飯を食べ、あちこち散策して楽しい時間を過ごすことができました。

ミニ、けっこう楽しいクルマです。チビボイジャーとしばらく交換してもらおうかしら(笑)

6 件のコメント:

  1. レイくん、だいぶコンパクトに収まってますね。
    なんだか、今のクルマの後部座席にも乗れそうな気がしてきました〜。

    返信削除
  2. *LPOさん

    そうですね。座高はありますが、フセをして丸くなると、面積(容積?)的にはあんまり大きくないので、もしかするとTTの後部座席にも乗れちゃうかもしれませんね!

    返信削除
  3. ルーンの弟のボンド君が小牧にいるんですが、ミニの専門ショップでマスコット犬として活躍しています。
    HPを見るだけでも楽しいので御覧になって見てください。
    ボンド君は黒ワンコなのでちょっとココちゃんに似ているかも。

    セブンカーズhttp://www.sevencars.com/index.html

    返信削除
  4. ラブラドゥードルはみんな似てますね、やっぱり。ルーンちゃんも毛並みが違うだけで顔はやっぱりココにそっくりだし。
    ポンドくんはココより真っ黒なかんじです。ココはだんだんグレー(シルバー)になってきました。

    うちは犬を落としてからは、リードをサイドブレーキにつないで、体を飛び出したりしないようにしてました。今はオープン車はないので窓を閉めればいいので心配ないです。

    返信削除
  5. *るーんさん

    そっか、同じ愛知の小牧に弟くんがいるんでしたね。レイを連れて遊びに行ってくればよかった。。。次回、機会があればポンドくんに会いに行ってきます!

    スタンプーのマイルくん(ちゃん?)もとっても可愛いですね~♪

    返信削除
  6. *Jiroさん

    リードをサイドブレーキに繋ぐのも考えたんですけど、レイに急に引っ張られて走行中にブレーキをかけられたらどうしよう…と、いらぬ心配をしてしまいました。

    このハイパー犬は、ほんとに何をしでかすか想像がつきませんからね。「想定外」のことが起こらないようにあらゆるリスクを想定しておかないと(笑)

    返信削除