グランドボイジャー風にカスタムする、なんて張り切っていたのに、なんだかんだで一ヶ月放置して素の状態で乗っていました。そろそろイジッてやることにしましょうか。
まずはグリルの構造を見てみよう、ということでダンナサンに外してもらいました。バンパーごと外して、グリルも外して…
ちょっと可哀想な、ドンガラ状態?のeKワゴンです。
で、今回グリルを外した収穫として、グリル中央に鎮座している三菱のスリーダイヤマークは、グリルと一体成型なので外せない!ということが判明。なので、糸ノコで削る?ブラックで塗る?それともこのまま三菱マークを残す?さぁ、どうする???というところで暗礁に乗り上げております。
グリルの上部に付けようと思っているクライスラーのウィングエンブレムも、果たしてサイズが合うのか、そして接着面のカーブが合うのか、と考え始めてしまって、未だに購入まで至っておりません。現物を見て、何とか合わせるしかないんでしょうけれどね。
まぁ、急ぐ仕事でもありませんし、あれこれ試行錯誤しながらぼちぼち進めて行くことにします。
こんばんは。
返信削除ついにチビボイジャー計画が始まったのですね。しかし、いつの世もクルマいじりはなかなか一筋縄では行きませんね。続報期待しています。
*LPOさん
返信削除そんなに期待しないでください(笑)
じっくりぼちぼち進めていきますね。
っていうか、こんな自己満足の共感の少ないネタに反応していただいてありがとうございます~