2011/01/28

子供の撮る写真は面白い

使わなくなった携帯を、チビにカメラとして与えてみました。使い方を教えたらすぐに覚えて、気の向くままパシャパシャ撮っては喜んでいます。たまにチェックしてみると、けっこう面白い写真が撮れていたりします。

自分の顔をアップで撮っていたり、
お料理やジュースやデザートを一皿ずつ撮っていたり。
近寄りすぎのフルーツ
真上から見たアップルジュース
とにかく構図なんて考えずに興味の赴くまま撮っているので、それが大人にとってはかえって斬新だったりして。

もちろんレイも被写体です。こんな風に全身が写っているのは稀で、
この写真みたいに↓どこが顔なんだかわからないような写真の方が多いです(笑)
なんじゃこりゃ
他にも、視線の高さが違うんだなぁと実感したり、いろいろと 「こども目線」がわかるので興味深いです。

4 件のコメント:

  1. 私たちが撮る写真とはやっぱり違ってきますね。一番上の写真なんて、色合いやぼけ具合とか最高だと思います。たまにファインダーをわざとのぞかずに写真を撮ることがありますが、それでもこういう写真はなかなか撮れません。子供の絵が大人の絵と違うのと同じ感じですよね。

    返信削除
  2. *Jiroさん

    ありがとうございます。ワタシも一番上の写真がいちばん好きなんです。柔らかい感じですよね。また面白い写真が撮れていたらUPします。

    返信削除
  3. ネット販売用の写真を撮りに撮りまっくっているのですが、実に写真って難しい!私も弟子入りしたい

    返信削除
  4. *みうみうさん

    チビに弟子入りされても、こんなアートな(?)写真ばかりになってしまって、とてもネット販売の売り上げには貢献できそうにありません(笑)

    写真って難しいけれど面白いですよね。

    返信削除