2011/12/29
2011/12/25
我が家のクリスマス☆2011
昨日はクリスマスイブ。我が家には、もろもろ大人の諸事情により(笑)、サンタさんは昼間にチビが公園へ遊びに行っている間にやってきました。
サンタさんからのプレゼントは、BOSCHのツールショップ。本物さながらの工具セットです。チビも大喜び!早速レッドブルのスーツに着替えて、ピットクルーになりきっていました。
自分のレッドブルSTRIDERのタイヤ交換をしているのだそうな。
サンタさんからのプレゼントは、BOSCHのツールショップ。本物さながらの工具セットです。チビも大喜び!早速レッドブルのスーツに着替えて、ピットクルーになりきっていました。
自分のレッドブルSTRIDERのタイヤ交換をしているのだそうな。
飽きもせず、ずーーーーっと遊んでおりました。
他にもいろんなプレゼントをいただいて、チビはHAPPYです。中でも面白かったのが、叔父さんからもらったゲーム。ブルドッグのおもちゃです。エサを取ろうとすると、運が悪いとブルドッグが怖い顔で「ガオーーーーッ!」と襲い掛かってくるんです。チビはマジ泣き。
やっぱりまだ4歳。幼児ですねぇ(笑)。「5歳になるまでは、もうやらない!」と言っていましたが、反面、怖いもの見たさで気になって仕方がないようです。
昨日はランチもクリスマスっぽくしてみました。ケーキも一応手作りですよ(^^)
そんなこんなで、とっても楽しいクリスマスイブでした☆2011/12/24
Merry Christmas☆レイもキレイに!
このところ、なんだかバタバタしております。やっぱり師走ですからね、いろいろ片づけることや準備することがありますから。
ずっと洗おう洗おうと思いつつも優先順位が低く、なかなか手を着けられなかったのがレイのシャンプー。
この生き物がキッチンの片隅にうずくまっていると、もうモップにしか見えません。
アップにすると…
さて、今日はクリスマスイブ。我が家のクリスマスの情景は、また後日あらためてお届けします。
皆さまも素敵なクリスマスを!
ずっと洗おう洗おうと思いつつも優先順位が低く、なかなか手を着けられなかったのがレイのシャンプー。
この生き物がキッチンの片隅にうずくまっていると、もうモップにしか見えません。
アップにすると…
あぁ薄汚い(笑)。しかし前足をクロスして、何を想っているんでしょうね?
このままクリスマス~新年を迎えさせるのはあまりに汚いので、昨日洗ってやりました。
フワッフワ&いい匂いです♪この写真はブラッシング前なので、毛束はいっぱいあってモップのままですが^^;、見違えるほどキレイになりましたよ。これでクリスマスも新年も、美しく迎えられそうです☆さて、今日はクリスマスイブ。我が家のクリスマスの情景は、また後日あらためてお届けします。
皆さまも素敵なクリスマスを!
2011/12/19
マイペースなレーゲさん
このところ、とってもいいお天気が続いていますね。レイもまったりのんびりとウッドデッキで日光浴を楽しんでいます。
ボケーーーッと日に当たった後は、チビとダンナサンが柵を直している傍らでボケーーーッとしています。
そして夕方には動物病院へ行って、年に一度のワクチン接種を。
ここでもボケーーーッとしてますね(笑)。注射も全く嫌がらず、針が刺さったことにも気づかなかったようです(鈍いだけ?)。
マイペースなレーゲさんに癒される毎日です。
ボケーーーッと日に当たった後は、チビとダンナサンが柵を直している傍らでボケーーーッとしています。
そして夕方には動物病院へ行って、年に一度のワクチン接種を。
ここでもボケーーーッとしてますね(笑)。注射も全く嫌がらず、針が刺さったことにも気づかなかったようです(鈍いだけ?)。
マイペースなレーゲさんに癒される毎日です。
2011/12/17
たまにはパリッと!チビッ子スーツ
いつもカジュアルな格好ばかりのチビ。年末年始や何かの行事のときに着るパリッとしたお出かけ用の服を持っていません。なので、たまにはパリッとした服を買ってやることにしました。
どうせなら、とことんパリッとしたものにしよう!というわけで、購入したのはスリーピースのスーツ。
ネクタイ&ポケットチーフまで付いて、オシャレさんです♪でも、顔が子供っぽくないようで、スーツを着ると「サラリーマン」のような、「小さいオッサン」のような、何とも言えない風体です…(笑)
チビが手に持っている白いものは、スーツに付いていた値札ですが、なんとなくスマートフォンを持っているようで笑えますね。
さらに、せっかくだから髪型もビシッとしたほうがいいよね、ということで、今日は美容院へ行ってきました。
どうせなら、とことんパリッとしたものにしよう!というわけで、購入したのはスリーピースのスーツ。
ネクタイ&ポケットチーフまで付いて、オシャレさんです♪でも、顔が子供っぽくないようで、スーツを着ると「サラリーマン」のような、「小さいオッサン」のような、何とも言えない風体です…(笑)
チビが手に持っている白いものは、スーツに付いていた値札ですが、なんとなくスマートフォンを持っているようで笑えますね。
さらに、せっかくだから髪型もビシッとしたほうがいいよね、ということで、今日は美容院へ行ってきました。
これでチビの「年末年始パリッと作戦」は完了でございます(^^)v
2011/12/15
粘土でミニサンタクロース&仲間たち
チビが貰ってきた小麦粘土にワタシがハマりつつあります(笑)。昨日の夜、チビが寝た後にも「何か作っちゃおう!」と急に思い立ち、ちまちまと粘土でサンタさんなどを作ってみたりして。
「おぉ、上手くできたじゃん!」と感激したダンナサンが、せっかくだからと一眼レフで撮ってくれました(やっぱり一眼だとキレイに背景がボケますねぇ)。
そして朝起きてきたチビからは「クリスマスツリーも作って~!」とリクエスト。というわけで、今日の昼間にも追加で作りましたよー。
こちらは携帯のカメラなのでピントはイマイチですが、クリスマスツリー+オマケの雪だるまくん。なかなか可愛くできました。クリスマスケーキのデコレーションにでも使おうかしら。でも、間違えて食べちゃうかもしれないのでやめておきましょう(笑)。
本当はレイも作ろうかと思ったんですけど、あのモジャモジャっぷりを粘土で再現するのはなかなか難しく、断念した次第でございます。
「おぉ、上手くできたじゃん!」と感激したダンナサンが、せっかくだからと一眼レフで撮ってくれました(やっぱり一眼だとキレイに背景がボケますねぇ)。
そして朝起きてきたチビからは「クリスマスツリーも作って~!」とリクエスト。というわけで、今日の昼間にも追加で作りましたよー。
こちらは携帯のカメラなのでピントはイマイチですが、クリスマスツリー+オマケの雪だるまくん。なかなか可愛くできました。クリスマスケーキのデコレーションにでも使おうかしら。でも、間違えて食べちゃうかもしれないのでやめておきましょう(笑)。
本当はレイも作ろうかと思ったんですけど、あのモジャモジャっぷりを粘土で再現するのはなかなか難しく、断念した次第でございます。
2011/12/13
やっぱり富士山は日本一!
この週末に見た、とっっってもキレイな夕暮れです。
息をのむほどの色合いとシルエット。本当に、本当に美しい景色。これこそ湘南暮らしの醍醐味です。
ハワイも大好きですが、やっぱり日本に住んでてよかった!と思った瞬間でした。
息をのむほどの色合いとシルエット。本当に、本当に美しい景色。これこそ湘南暮らしの醍醐味です。
ハワイも大好きですが、やっぱり日本に住んでてよかった!と思った瞬間でした。
2011/12/12
キッズスクールのクリスマス会☆
昨日はチビのキッズスクールで毎年恒例のクリスマス会が開催されました。「いつもよりちょっぴりオシャレをしてきてね」というオーダーがあったので、チビの一張羅(笑)、Red Bull RacingのTシャツを着て行きましたよ~。
果たしてこれがオシャレかどうかは疑問ですけどね。。。
果たしてこれがオシャレかどうかは疑問ですけどね。。。
飾りつけも賑やかに、劇あり、参加型イベントあり、サンタクロースの登場あり…と、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
帰宅後もなんとなくクリスマス気分が続いていたので、チビと松ぼっくりでクリスマス飾りを作ってみることに。秋に拾った松ぼっくりに、粘土で作った飾りを付けていくと…
小さなクリスマスツリーや、ちょっと不気味なサンタクロースの完成です~。
クリスマスまであと2週間を切りました。今年も楽しいクリスマスになりますように☆
2011/12/11
昨日のお月様★皆既月食
昨夜は皆既月食でしたね。我が家からもしっかり観られました。さすがにワタシのコンパクトデジカメでは撮れないと嘆いていたら、ダンナサンが一眼を持ち出して、寒い中とってもキレイな写真を撮ってくれました。ありがとう!
これは月が完全に影に入った後の様子です。真っ暗になるのかと思っていたら、ほんのり赤いんですね。知らなかった。
昨日は多少雲は出ていましたが、空気はとても澄んでいて、月も星も最高にキレイでした。オリオン座と月が並んでいる様子なんて、本当に神秘的なぐらい美しかったです。「いいモノ見た~!」っていう気分です。
これは月が完全に影に入った後の様子です。真っ暗になるのかと思っていたら、ほんのり赤いんですね。知らなかった。
昨日は多少雲は出ていましたが、空気はとても澄んでいて、月も星も最高にキレイでした。オリオン座と月が並んでいる様子なんて、本当に神秘的なぐらい美しかったです。「いいモノ見た~!」っていう気分です。
2011/12/09
AnthonyからのAdvent calendar☆
イギリスに住んでいるお友達、Anthonyからチビ宛にクリスマスプレゼントが届きました!中には包みが2つ。添えてあったカードには「1つは届いたらすぐに渡してね。もう1つはクリスマス当日に渡してね。」との注意書きが。
すぐに渡すクリスマスプレゼントって何でしょう?
答えは…。アドベントカレンダーでした!そうですよね、クリスマスまでを指折り数えて毎日めくるカレンダーは、クリスマス前に開けないと意味がないですものね。しかも中にはチビが大好きなチョコレート!嬉しく楽しいプレゼント、毎日ワクワクです☆
Thank you、Anthony!!
すぐに渡すクリスマスプレゼントって何でしょう?
答えは…。アドベントカレンダーでした!そうですよね、クリスマスまでを指折り数えて毎日めくるカレンダーは、クリスマス前に開けないと意味がないですものね。しかも中にはチビが大好きなチョコレート!嬉しく楽しいプレゼント、毎日ワクワクです☆
Thank you、Anthony!!
2011/12/06
レイがおもちゃのブロッコリーを食べちゃった(>_<)
昨日の夜、レイが「ゲホッ、ゲホッ」と何かを吐き出しました。何が出てきたと思います?
緑色の物体です。これは…、チビのおままごとセットに入っていたブロッコリーではなかろうか…。念のためチェックしてみると、やっぱり2個セットだったブロッコリーが1つしかありません。
あーあ。またヤラレタ。しかも全然噛まずに丸呑みです。しかもしかも、それがそのまま出てきました。この「布製のモノを食べてしまう習性」は一生直らないんでしょうか。気をつけてたんだけどなぁ。
レーゲさん、お願いだからもう食べないでね。。。
緑色の物体です。これは…、チビのおままごとセットに入っていたブロッコリーではなかろうか…。念のためチェックしてみると、やっぱり2個セットだったブロッコリーが1つしかありません。
あーあ。またヤラレタ。しかも全然噛まずに丸呑みです。しかもしかも、それがそのまま出てきました。この「布製のモノを食べてしまう習性」は一生直らないんでしょうか。気をつけてたんだけどなぁ。
レーゲさん、お願いだからもう食べないでね。。。
2011/12/05
またもやチビがレッドブルwebsiteに!
またもやレッドブルネタで恐縮です…。只今 @redbullracing のウェブサイトにチビが登場しております。
「Countdown to Christmas」という、今年一年のハイライトをクリスマスまでの間、日替わりで振り返る企画。その中の4日め、「DAY FOUR」にチビが紹介されています!!
いわば「ベッテルの追っかけ少年」といったところでしょうか(笑)、熱烈なファンっぷりを紹介していただいています。ちょっと恥ずかしいですけど…^^; っていうか、こんなチビっ子が堂々と「今年のハイライト」に登場しちゃっていいんでしょうか。。。
「ベッテルもこのページ見てるかもよ!?」とチビに言ったら、とっても嬉しそうでした。今年のチビのF1シーズンの締めくくりとして、最高の記念になりました☆本当に嬉しくありがたいことです。
レッドブルレーシング、来シーズンもチビと一緒に応援しますよ~!
「Countdown to Christmas」という、今年一年のハイライトをクリスマスまでの間、日替わりで振り返る企画。その中の4日め、「DAY FOUR」にチビが紹介されています!!
いわば「ベッテルの追っかけ少年」といったところでしょうか(笑)、熱烈なファンっぷりを紹介していただいています。ちょっと恥ずかしいですけど…^^; っていうか、こんなチビっ子が堂々と「今年のハイライト」に登場しちゃっていいんでしょうか。。。
「ベッテルもこのページ見てるかもよ!?」とチビに言ったら、とっても嬉しそうでした。今年のチビのF1シーズンの締めくくりとして、最高の記念になりました☆本当に嬉しくありがたいことです。
レッドブルレーシング、来シーズンもチビと一緒に応援しますよ~!
2011/12/04
2011/12/02
特製ベッテル手ぬぐいをいただきました!
昨日、チビ宛に素敵なプレゼントが届きました。ひょんなことから知り合った @redbullracing が大好きなお姉さんからの、少し早いクリスマスプレゼントです。
特製の「レッドブル『無敵/王者』手ぬぐい」!ベッテル選手を応援するためにお姉さんたちが作った貴重なものを、チビにプレゼントしてくださったんです。この手ぬぐいはベッテルも持っているそうなので、チビとベッテル、なんとお揃いです♪
ラッピングを開ける段階から「おおっ、レッドブルだし!」「しかもベッテルだし~!!」とテンション上がりっぱなしのチビでした。ベッテルの写真が付いたメッセージカードまでお姉さんからいただいて、興奮しまくりです。
それにしてもこの手ぬぐい、なんだか勿体なくて使えないです。。。チビは腰に巻いて「エプロンにしようかな~?」とか言ってましたけどね^^;
法被のお姉さん、本当に素敵なプレゼントをどうもありがとうございました!!!
特製の「レッドブル『無敵/王者』手ぬぐい」!ベッテル選手を応援するためにお姉さんたちが作った貴重なものを、チビにプレゼントしてくださったんです。この手ぬぐいはベッテルも持っているそうなので、チビとベッテル、なんとお揃いです♪
ラッピングを開ける段階から「おおっ、レッドブルだし!」「しかもベッテルだし~!!」とテンション上がりっぱなしのチビでした。ベッテルの写真が付いたメッセージカードまでお姉さんからいただいて、興奮しまくりです。
それにしてもこの手ぬぐい、なんだか勿体なくて使えないです。。。チビは腰に巻いて「エプロンにしようかな~?」とか言ってましたけどね^^;
法被のお姉さん、本当に素敵なプレゼントをどうもありがとうございました!!!
2011/11/30
クリスマス作品の整理
もうすぐ12月。クリスマスの季節です。チビも毎日キッズスクールでクリスマス作品の制作に励んでいます。作られた大量の今年のクリスマス作品が、もうすぐ我が家にやって来るはず。
去年の作品は、トイレに飾ってあります。なぜか一年中(笑)。でもこれを整理しないと、今年の作品を飾るスペースがない!…ということで、少し整理してみました。
これまでは、テープやホチキスで壁にランダムに貼り付けていましたが、今回は麻ひもを横に渡して、それに洗濯バサミで留める方式に変更。これなら作品の入れ替えも簡単です♪
去年の作品は、トイレに飾ってあります。なぜか一年中(笑)。でもこれを整理しないと、今年の作品を飾るスペースがない!…ということで、少し整理してみました。
これまでは、テープやホチキスで壁にランダムに貼り付けていましたが、今回は麻ひもを横に渡して、それに洗濯バサミで留める方式に変更。これなら作品の入れ替えも簡単です♪
子供の作るモノって可愛いし面白いし興味深いですよね。たしかピカソだったかな、「Every child is an artist. 」という言葉を聞いたことがあります。…すべての子供は芸術家、たしかに!さて、我が家のチビアーティストくん、今年はどんなに素敵な作品を持ち帰ってくるのでしょうか?今から楽しみです。
2011/11/29
今度は @redbull の自転車を製作~!
最近すっかり「新・江ノ島★レッドブルライフ」になりつつあるこのブログですが、チビの成長の記録も兼ねたブログですので、どうぞ今しばらくお付き合いくださいませ。
さて、自転車に上手に乗れるようになったチビへの少し早いクリスマスプレゼントとして、18インチの自転車を買ってやりました。
この自転車にした決め手は、チビ曰く「これが一番かっこいい。レッドブルの青と銀に、ソフトタイヤの黄色い線が入ってるから!」と。でもこれ、ブリジストンの自転車だから「Red Bull」じゃなくて「BRIDGESTONE」って書いてあるんだけど、いいの?
この自転車&ヘルメット、チビは本当に気に入ってくれたようで、なんと今朝は「自転車の朝練する!」と張り切って早起きしてきました。Red Bullの服&ヘルメット&自転車の3点セットで完全武装して、朝7:30から海近くの公園で練習です。
さて、自転車に上手に乗れるようになったチビへの少し早いクリスマスプレゼントとして、18インチの自転車を買ってやりました。
この自転車にした決め手は、チビ曰く「これが一番かっこいい。レッドブルの青と銀に、ソフトタイヤの黄色い線が入ってるから!」と。でもこれ、ブリジストンの自転車だから「Red Bull」じゃなくて「BRIDGESTONE」って書いてあるんだけど、いいの?
「ママ、これもレッドブルにして!」 …はいはい、そう来ると思ってましたよ(笑)
というわけで、早速製作開始。ワタシももう手慣れたもので、2時間ほどでRed Bullチャリンコの完成です~☆
うん。なかなか雰囲気出てると思いません?(自画自賛ですw)
今回、自転車と一緒にヘルメットも買い替えました。どうせステッカーを作るなら一緒に作ってしまおう、というわけで、ヘルメットもベッテル風(?)にチューンナップ。
ベッテルが今年のF1鈴鹿GPでかぶっていたヘルメットに描いてあった「絆」の文字も再現してみました。もう完全に自己満足の世界です^^;この自転車&ヘルメット、チビは本当に気に入ってくれたようで、なんと今朝は「自転車の朝練する!」と張り切って早起きしてきました。Red Bullの服&ヘルメット&自転車の3点セットで完全武装して、朝7:30から海近くの公園で練習です。
こんなに喜んでくれるなんて作り甲斐があります。自分のマシンに愛着が湧いてくれれば、これからもたくさん練習してどんどん上達してくれることでしょう。頑張れ~、チビ!
今日のおまけ写真 ~チビと頭の大きさが同じレイです~
2011/11/27
チビベッテル、自転車で爆走!
ほんの4日前に初めて補助輪なしの自転車に乗れるようになった4歳のチビ。自転車に乗るのが楽しくて仕方がないらしく、今日も近所の公園に練習に出かけました。
今日はワタシは用事があって家にいるため、ダンナサンが練習にお付き合いです。先ほど動画が送られてきました。
4日前に初めて乗れたとは思えないほどの爆走っぷり。子供の能力って本当にすごいなぁと改めて実感しています。
お気に入りのF1世界チャンピオン、S・ベッテルのTシャツを着て、Red Bullステッカーを貼ったNewヘルメットを被って、すっかりベッテルになりきって爆走しているチビ。この自転車は公園の練習用レンタル自転車なので、クリスマスプレゼントにチビ専用の自転車を買ってやることにしようかな。もちろん色は青。またSTRIDERのようにステッカーチューンしてRed Bull仕様にしなくっちゃ(笑)
今日はワタシは用事があって家にいるため、ダンナサンが練習にお付き合いです。先ほど動画が送られてきました。
お気に入りのF1世界チャンピオン、S・ベッテルのTシャツを着て、Red Bullステッカーを貼ったNewヘルメットを被って、すっかりベッテルになりきって爆走しているチビ。この自転車は公園の練習用レンタル自転車なので、クリスマスプレゼントにチビ専用の自転車を買ってやることにしようかな。もちろん色は青。またSTRIDERのようにステッカーチューンしてRed Bull仕様にしなくっちゃ(笑)
2011/11/26
ベッテルのサイン入り写真を額装♪
チビの宝物、 @redbullracing のベッテル直筆メッセージ入り写真。これをちゃんと額に入れて飾りたいなぁと思い、近所の額縁屋さんで額装をお願いしてきました。
それが昨日仕上がったとの連絡をいただいて、受け取りに行ってみると…
わぉ、思った以上に素敵な仕上がり!写真2枚とサインカードを1枚、それにRed Bull Racingの人からのメッセージカードも記念に一緒に入れてもらいました。配置と額縁はワタシが決めたんですが、マットの色や縁取りの赤いラインは額縁屋さんのアイデア。なかなかいい感じです☆
リビングに飾ってみたら、チビが大喜びしていました。よかったねー(^^)
---11月27日追記---
この額装、マットが実は凝っていてダブルマットになっているんです。
写真+白いマット+赤いライン+クリーム色のマット…というように重ねられていて、かなりゴージャス。これ、額縁屋さんのセンスです。お任せしてよかった!
それが昨日仕上がったとの連絡をいただいて、受け取りに行ってみると…
わぉ、思った以上に素敵な仕上がり!写真2枚とサインカードを1枚、それにRed Bull Racingの人からのメッセージカードも記念に一緒に入れてもらいました。配置と額縁はワタシが決めたんですが、マットの色や縁取りの赤いラインは額縁屋さんのアイデア。なかなかいい感じです☆
リビングに飾ってみたら、チビが大喜びしていました。よかったねー(^^)
---11月27日追記---
この額装、マットが実は凝っていてダブルマットになっているんです。
写真+白いマット+赤いライン+クリーム色のマット…というように重ねられていて、かなりゴージャス。これ、額縁屋さんのセンスです。お任せしてよかった!
2011/11/23
祝★チビ、補助輪なし自転車デビュー
先月、チビの自転車の練習用に買ったストライダー。これを買う少し前に一度、補助輪なし自転車の練習をしてみたのですが、どうもバランスが取りづらいらしく、上手に乗ることができませんでした(初めてなので当たり前ですけど)。
で、ストライダーを一ヶ月ほど乗り回してバランス感覚を養ったところで、本日改めて補助輪なし自転車の練習に行ってまいりました。練習場所はいつもの辻堂海浜公園の交通公園です。
まずは慣れ親しんだRed Bullストライダーでウォーミングアップ。
もう余裕ですね。 …というわけで、さっそく自転車練習コーナーへ。
「練習中」の札をぶら下げて、いざスタート!
その後は、そう、お決まりのこのポーズ。ベッテルの「No.1」ポーズです(笑)
いやはや、本当に驚きました。ストライダーで養ったバランス感覚がこんなにすぐに効果が出るなんて。ストライダー万歳、VIVA STRIDER!!そしてチビもよく頑張りました!
最後は広~い芝生の上でのびのび~っと、達成感を味わっていたチビでした。
で、ストライダーを一ヶ月ほど乗り回してバランス感覚を養ったところで、本日改めて補助輪なし自転車の練習に行ってまいりました。練習場所はいつもの辻堂海浜公園の交通公園です。
まずは慣れ親しんだRed Bullストライダーでウォーミングアップ。
もう余裕ですね。 …というわけで、さっそく自転車練習コーナーへ。
「練習中」の札をぶら下げて、いざスタート!
おおおお!いきなり乗れちゃいました。素晴らしい!!!素晴らしすぎます。バランスも楽々、ハンドルもスイスイ、ペダルも上手に漕いでいます。ストライダーで練習した成果でしょうか。本当に目を疑う光景でした。
足を地面に付くこともなく何周も何周もスイスイぐるぐる回って、チビも我ながら相当嬉しかったみたいで、自転車を返却するときには、まずヘルメットを外して…その後は、そう、お決まりのこのポーズ。ベッテルの「No.1」ポーズです(笑)
いやはや、本当に驚きました。ストライダーで養ったバランス感覚がこんなにすぐに効果が出るなんて。ストライダー万歳、VIVA STRIDER!!そしてチビもよく頑張りました!
最後は広~い芝生の上でのびのび~っと、達成感を味わっていたチビでした。
2011/11/22
レッドブルセーターにダメ出しされました(>_<)
先日完成して、チビがたいそう喜んだ @redbull のセーター。なんと翌日にダメ出しされました…。
どこが気に入らないのか?答えは「袖の色」。アクセントに、と思って、レッドブルのイラスト部分で使った残りの毛糸で白+赤+黄色でラインを入れたのです。どうやらそれがNG。お気に召さないようです。
「ベッテルはドイツ人なんだから、ドイツの色にしてくれればよかったのにぃ~」と、セーターを見るたびに文句を言っております。ドイツの国旗は、これですよね。
どこが気に入らないのか?答えは「袖の色」。アクセントに、と思って、レッドブルのイラスト部分で使った残りの毛糸で白+赤+黄色でラインを入れたのです。どうやらそれがNG。お気に召さないようです。
「ベッテルはドイツ人なんだから、ドイツの色にしてくれればよかったのにぃ~」と、セーターを見るたびに文句を言っております。ドイツの国旗は、これですよね。
たしかに、せっかく赤+黄色を使ったんだから、白じゃなくて黒にすればドイツの国旗になりますが…。そこまでは気が回らなかったワタシ。そしてそれに気付いてダメ出しをするチビ。なんだかなぁ。。。
2011/11/20
週末のレーゲさん
昨日は台風のような雨だったので、一歩も家から出ませんでした。引きこもりついでに、しばらく見て見ぬフリをしていたレイのシャンプーをしてやることに。ふわふわのモコモコ犬になっていたのもほんの束の間。今朝になると、もう毛束になっていました。何なんでしょう。寝癖?
昨日一日引きこもっていたせいか、切なげに外を見つめ続けるレイ。
でも、チビを連れて出かける用事があったので、残念ながらレイは留守番です。ごめんね。
しかも鼻水出てるし…^^; 不憫な子です。
あ、そういえば今日、クリスマスツリーを出してみました。まだちょっと早いですかね?
レイの布団の真横に設置したものの、心配なことがひとつ。レイが大好きなボールの形状の飾りがいくつもいくつもぶら下がっています。今のところ、ぼんやりレーゲさんは気付いてませんが、どうなることやら。毎日一個ずつ飾りが消えていったら、それはきっとレイの仕業です(笑)
昨日一日引きこもっていたせいか、切なげに外を見つめ続けるレイ。
でも、チビを連れて出かける用事があったので、残念ながらレイは留守番です。ごめんね。
しかも鼻水出てるし…^^; 不憫な子です。
あ、そういえば今日、クリスマスツリーを出してみました。まだちょっと早いですかね?
レイの布団の真横に設置したものの、心配なことがひとつ。レイが大好きなボールの形状の飾りがいくつもいくつもぶら下がっています。今のところ、ぼんやりレーゲさんは気付いてませんが、どうなることやら。毎日一個ずつ飾りが消えていったら、それはきっとレイの仕業です(笑)
登録:
投稿 (Atom)