2010/11/23

釣船茶屋「ざうお」、初体験。チビ大喜び

帰省中に兄ファミリーに誘われて釣船茶屋「ざうお」へ初めて行ってみました。今回行ったのは、愛知県の小牧店です。

お店の中で釣竿を借りて、釣った魚を料理してもらうというシステムなんですね。さっそく釣竿を2セット借りて、釣りにチャレンジ。

…と、すぐに鯛が釣れました。
続いて、ひっかけコーナーでは鯵をゲット!
チビはもう大興奮です。水族館のように泳ぐ魚も見られるし、釣りもできるし、さらにそれをその場で食べられるなんて、子供にとっては楽しい×3ですもんね。

釣った鯛は煮付けに。
鯵はお刺身に。
他にも、もう一尾の鯛はお刺身&お寿司に、平目は塩焼きに、鯵はアジフライにしてもらって、満腹満足。お魚料理を堪能させていただきました。

大人数で行ったので、賑やかに釣りもできたし、たくさん魚を釣って食べられて良かったかも。一家族だと、たくさん釣っても食べきれないですものね。

ちなみに、水槽にはフグもたくさん泳いでいましたが、お値段なんと一尾1万2000円也。うかつに釣り上げてしまうと、リリースNGのためお買い上げとなります。あぶない、あぶない(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

4 件のコメント:

  1. 楽しそうですね♪
    行ってみたい!
    でも、酔っ払ったら調子に乗って沢山釣ってしまいそうです。

    チビちゃん、釣りに嵌ったのではないですか?

    返信削除
  2. *るーんさん

    はい、賑やかにワイワイ釣って騒いで、楽しかったです。賑やかすぎて、ゆっくり味わえる雰囲気ではないですけどね(笑) 酔っぱらった勢いでフグばっかり釣ってしまったら、お会計のときに大変なことになりますよ。

    チビ、今回の帰省で何が楽しかった?と聞くと「鯛と鯵を釣ったこと~!」と答えます。相当楽しかったみたいです。

    返信削除
  3. 「ざうお」人気のあるお店ですよね。
    星崎にもあり、ドッグランに行く時に通りますうよ。
    通るたびに「行きたいな~」と言うばかりで、一度も行った事がありません。
    いつか、行ってみたいな。

    おチビちゃん、楽しめてよかったですね♪

    返信削除
  4. *スマイルさん

    やっぱり人気があるお店なんですか。すごく混んでいて活気がありました。ワタシ達も予約してなければ入れなかったかも…。

    チビにせがまれても、湘南エリアには店舗がないみたいで(たしか横浜?にはあるみたいですが)、帰省の際のお楽しみ、ということにしようかと思ってます。

    返信削除