相変わらず「セカンドカーが欲しい」とあれこれ妄想しています。やっぱり月極駐車場が近所になさそうなので、自宅のガレージを改装してギリギリ入れられるサイズのクルマしか買えない…。となると、とにかく小さいスマートK(スマートの軽自動車です)。2人乗りですが、チビの送り迎え&近場の買い物だけなら問題ないでしょう。前に気にしていた、近所のMちゃんのお迎えは、電車で行くなりグランドボイジャーで行くなり、臨機応変、ということで。
で、妄想シミュレーションの続きです。
車庫スペースを最大限に利用したらどうなる…?と、家の図面をひっぱり出してきてあれこれ考えております。
下の図で、赤い枠で囲んだのが車庫の敷地。黒がグランドボイジャー。赤がスマートKのサイズ。改めて見ると、やっぱりグランドボイジャー、デカすぎです。。。
 |
縦に並べるとギリギリ |
 |
横にするとこんな感じ |
でも、クルマのドアが開くのかなぁ、とか、人が通るスペースがないよなぁ、とか、悩みは尽きません。いずれにしても、「スマート以上に大きなクルマは絶対に我が家の車庫には入らない」ということがわかったのが、本日の妄想図面シミュレーションの収穫でございます。
↑Click to Blog-Mura
こんばんは。
返信削除犬好き、しかもモコモコした毛並みの犬大好きな私としてはレイ君がかわいくてたまらないのですが、クルマも大好きなのでセカンドカー計画は目が離せません。ちなみに今週初めにはドゥードルを飼う夢を見ました。
こうして図面とボイジャー、スマートを比較すると、ボイジャーって大きいのですね。そしてスマートってとってもコンパクトで湘南向きなクルマなんですね。
個人的にはスマートっぽいセカンドカーとしてトヨタのIQが気になります。できればそのアストンマーチン版であるシグネット通いですが、あれはちょっと手が出なそうです。中身はIQなのに。
余談ですが、わが家の逗子移住計画は土地の区画確定が来月に持ち越されました。来月確定できるかどうかも逗子市役所の頑張りにかかっています。
では、次回も楽しみにしています。
*LPOさん
返信削除夢にまでドゥードルが出てくるなんて、これはきっと何かのお告げですよ(笑)
IQもコンパクトですよね。でも思った以上に幅もあるんですよねぇ。だから安定しているのでしょうけれど。
そして「シグネット」、知らなかったです。アストンマーティンから出てるんですね( ..)φメモメモ
厨子移住計画、LPOさんのブログも楽しみに拝見させていただきます。
*LPOさん
返信削除ごめんなさい、誤植でした。
厨子じゃなくて逗子ですよね。すみません!