2010/11/30

破れたジーンズの膝当て補修に挑戦

京都のばーばに買ってもらって、チビがとっても気に入っていつも履いていたGAPのジーンズ。膝が破れてひどい状態になっていました。
両ひざボロボロ
大人ならこのままダメージジーンズとして履いても何とかなりますが、チビには無理です。なぜなら、履くたびに穴に足を突っ込んでしまって、さらに破れがひどくなってしまうから。

いっそのこと切ってしまって短パンにしようかとも思いましたが、これからの季節にはちょっと寒々しい。

結局、ちまちまと補修することにしました。もう着られなくなったチビのネルシャツの端切れを裏から当ててチクチクチク。

できました~。
あれ?写真で見るとあんまり変わらないですね。拡大してみます。
ネイビー系のチェックの裏あて
こちらは赤系
素人の裁縫なので、またいつ破れるかわかりませんが、これでしばらくの間は大丈夫でしょう(と思いたいです)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/11/29

お散歩中にご近所ドゥードルくんに遭遇

今日の昼間にレイを連れて商店街を散歩していたときのことです。向こうからやってくるワンちゃん、最初は「ゴールデンレトリバーかな?」と思っていましたが、近くに来ると「ん?ドゥードル?」。先方も立ち止まってこちらを見ていらっしゃいます。

お互いほぼ同時に、「ドゥードル、ですよね!?」と道端で意気投合。
ゴールデンドゥードルのアレックスくんです。色はレイとほとんど同じ。まだあどけない、元気いっぱいの仔でした。いつもはやんちゃなレイがお兄さんに見えたりして。

アレックスくんはなんと、先日のドゥードルオフ会にも参加していたアニーちゃんの兄弟犬だそう。やっぱりドゥードル界は狭いですねぇ。
アレックスくんは(アニーちゃんもでしたが)、足が大きい!とってもしっかりした足&肉球でした。きっと大きくなるぞ~。成長が楽しみです。海にもよく行かれているそうなので、今度は海で会って一緒に遊べたらいいな♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/11/28

セカンドカー購入計画、始動~!

先日から騒いでいるセカンドカー購入計画が本格始動してきました。ブログで散々「欲しい~!」発言をして外堀を埋めている気配がダンナサンにも伝わったようです(笑)

いろいろ現実問題も考慮した結果、前にもこのブログで触れた三菱のeKワゴンを買うことになりました。最大の理由は「グランドボイジャーに似ていること」。…なんだそりゃ、って感じですよね。でも外観が自分の好みかどうかは重要ですから!

なので、色はグランドボイジャーと同じ白。で、eKワゴンの中でもいちばんフェイスが似ているのは現行型のマイナーチェンジ後の今の型なので、それに的を絞って探すことに。
現物とは違いますが、これと同じフェイス。
購入したら何を最初にするか、も決めちゃってます。三菱のエンブレムを取って、クライスラーのエンブレムを付けて、グリルの縦線をマットな黒で塗るのです。

すると、何ということでしょう!
チビボイジャーのイメージ。画像を加工してみました。
さらにグランドボイジャー(下の写真)に似てくるではありませんか!
お手本はこれ。
バカバカしいと思われるでしょうが、クルマって結局は自己満足の世界というか、自己表現の手段というか…、とにかく自分が好きなクルマじゃないと大事に乗りませんからね。愛着がわくように、自分なりのカスタマイズも重要だと思っているワタシです。

これからこのブログでも、セカンドカー購入&チビボイジャー化計画の模様を随時紹介していくことになりそうです。自己満足ネタですが、どうぞお付き合いください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

寒い季節の花火大会もいいものです★藤沢市花火大会@江ノ島

今日は藤沢市花火大会でした。例年8月にある花火大会が、APECなどの諸事情により仕切り直されたため、11月という不思議な季節に開催されることになったようです。

さすがにバーベキューをしながら見るにはキツイ季節なので、バーベキューはせず、ダウンを着込んで我が家の3階のデッキから観賞しました。今回はチビのお友達のMちゃんファミリーをご招待して、2家族で花火見物です。

とにかくキレイ!夏よりも空気が澄んでいるせいか、本当にキレイでした。おまけに色々と趣向を凝らした花火ばかりで全然飽きずに見ることができました。

以下、写真をずらずらーーーっと並べます(多くてゴメンナサイ。どれも捨てがたくて)。
ハート♡
本当にキレイでした。夏の花火大会より断然素敵でした♪寒い季節の花火もいいですねぇ。

その後は、花火見物で冷えた体を、あったかいお鍋で温めます。やっぱりお鍋には日本酒でしょう!というわけで(ワタシはお酒は飲めませんが)、今日はビールは少々、メインは日本酒です。八海山は熱燗で、酔法師は冷やで。美味しく楽しく、Mファミリーと話が弾み、気付けば日本酒は2本がカラに。そして先日いただいたボジョレーヌーボーまで登場です。
宴の後
チビも興奮して、12時ごろまで起きていました。よっぽど楽しかったんでしょうね。

レイは相変わらず花火の音には全く動じません。花火を見ている人間の足元で寝そべって、みんなの湯たんぽ代わりになって貢献してくれました(^^)

2010/11/26

祝★腰越の「しらすや」さん、新装OPEN!

しらす料理で超有名な腰越の「しらすや」さんの新店舗が134号線沿いに新装OPENしています。
以前はブルーシールアイスクリームがあったところです(その前はお好み焼き屋さん)。アイス屋さんが閉店した後、「何ができるのかな?」と気になっていたら、新しくできたのは「しらすや」さん。我が家が大好きなお店なので何だか嬉しいです。「しらすや」さんは、とにかく奥さんが豪快で素敵で気前がよくって、我が家はチビが生まれる前からいろいろとお世話になっています。

今日、久しぶりに腰越漁港の勘浜水産さん(しらすやさん)の直売所へしらすを買いに行ったので、奥さんに新店舗のことを改めて教えていただきました。

新しいお店は今月の半ばにOPENしたそうです。旧店舗は改装のため来年3月までお休みをして、その後は2店舗体制で営業されるとのこと。楽しみですね。

新しいお店は駐車場も広いし、便利そうです。旧店舗もいつも行列のお店でしたが、新店舗もきっとすごく混んでいるんだろうなぁ。でも近いうちに行ってみようっと。昼はとても混みそうなので、夜に行くのがよさそうです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/11/25

ももちゃんパパさんに撮っていただいた素敵な写真

先日のドゥードルのオフ会で、ももちゃんパパさんが撮ってくださったレイの写真をいただいてしまいました。思いがけないサプライズお届け物で、とってもうれしいです。

さすがすごいカメラで撮ってもらっただけあって、超カッコイイ!躍動感あふれるレイ。舌のヨダレの泡までわかるぐらいにバッチリとピントが合っています。チビが見て「これ、誰?」。…躍動感がありすぎて、最初はレイだとわからなかったみたいです。普段のレイは、のほほーんとしてるもんね。

さっそく額に入れて飾ろうと思ったものの、ちょうどいいサイズの額が家になかったので、とりあえず大きめの額にマット付きで入れてみました。
ボクの写真ですが、何か?
素敵~!とても同一犬とは思えません。かっこよく撮ってもらえてよかったねぇ、レイ。

ももちゃんパパさん、ママさん、本当にありがとうございました!大切に飾りますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/11/23

釣船茶屋「ざうお」、初体験。チビ大喜び

帰省中に兄ファミリーに誘われて釣船茶屋「ざうお」へ初めて行ってみました。今回行ったのは、愛知県の小牧店です。

お店の中で釣竿を借りて、釣った魚を料理してもらうというシステムなんですね。さっそく釣竿を2セット借りて、釣りにチャレンジ。

…と、すぐに鯛が釣れました。
続いて、ひっかけコーナーでは鯵をゲット!
チビはもう大興奮です。水族館のように泳ぐ魚も見られるし、釣りもできるし、さらにそれをその場で食べられるなんて、子供にとっては楽しい×3ですもんね。

釣った鯛は煮付けに。
鯵はお刺身に。
他にも、もう一尾の鯛はお刺身&お寿司に、平目は塩焼きに、鯵はアジフライにしてもらって、満腹満足。お魚料理を堪能させていただきました。

大人数で行ったので、賑やかに釣りもできたし、たくさん魚を釣って食べられて良かったかも。一家族だと、たくさん釣っても食べきれないですものね。

ちなみに、水槽にはフグもたくさん泳いでいましたが、お値段なんと一尾1万2000円也。うかつに釣り上げてしまうと、リリースNGのためお買い上げとなります。あぶない、あぶない(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/11/21

はじめまして!姉妹犬のランちゃん

ずっと、会いたいなぁと思っていたワンちゃんがいます。レイの姉妹犬のランちゃん。念願かなって、昨日ついに会うことができました。
右がランちゃん
想像以上にレイにそっくりでびっくり!レイよりは一回り小柄で、色は濃い目、くるくるカールは強めで、とってもかわいい~!どちらかというと、プードル寄りのワンちゃんでした。

走っている姿もそっくり。
横顔のモジャモジャっぷりもそっくり。
モコモコくるくるで、ほんとにかわいい~!
「兄と妹」?「姉と弟」?どっちだろう。

久しぶりに会ったランちゃんとレイ、お互いを覚えていたみたいで、終始楽しく上手に遊んでいました。見ているこちらも微笑ましく嬉しく、とても楽しいひとときでした。

スマイルさん、どうもありがとうございました!他の姉妹犬ちゃんたちにもいつか会えたら嬉しいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/11/20

実家にて。手水鉢に入るレイ

昨日からワタシの実家に来ています。庭で大喜びで走りまわっていたレイが、手水鉢を発見。イヤ~な予感がしましたが、そのまま見守っていると…
わーい、水だ~ (右がレイ)
ヘッヘッヘッ。たのしい~
手水鉢の中の水は、藻だらけであんまりキレイじゃないんです。お願い、飲まないで~!と願っても、祈りは届きません。顔を突っ込み、手を突っ込み、水びたしです。 

そしてついには、手水鉢の中に入ってしまいましたとさ。
ハッ。またやってしまった…(呆然)
ほんとに水が好きなのね。。。

2010/11/19

セカンドカーが欲しい~!の話の続き2

相変わらず「セカンドカーが欲しい」とあれこれ妄想しています。やっぱり月極駐車場が近所になさそうなので、自宅のガレージを改装してギリギリ入れられるサイズのクルマしか買えない…。となると、とにかく小さいスマートK(スマートの軽自動車です)。2人乗りですが、チビの送り迎え&近場の買い物だけなら問題ないでしょう。前に気にしていた、近所のMちゃんのお迎えは、電車で行くなりグランドボイジャーで行くなり、臨機応変、ということで。

で、妄想シミュレーションの続きです。

車庫スペースを最大限に利用したらどうなる…?と、家の図面をひっぱり出してきてあれこれ考えております。

下の図で、赤い枠で囲んだのが車庫の敷地。黒がグランドボイジャー。赤がスマートKのサイズ。改めて見ると、やっぱりグランドボイジャー、デカすぎです。。。
縦に並べるとギリギリ
横にするとこんな感じ
でも、クルマのドアが開くのかなぁ、とか、人が通るスペースがないよなぁ、とか、悩みは尽きません。いずれにしても、「スマート以上に大きなクルマは絶対に我が家の車庫には入らない」ということがわかったのが、本日の妄想図面シミュレーションの収穫でございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/11/18

Xperiaのアプリ、「Retro Camera」で遊んでみました

ワタシは今、携帯はドコモのスマートフォン、Xperiaを使っているのですが、どうにも使いこなせていません。せっかくのスマートフォン、せっかくだからもっと楽しもうと思って最近あれこれアプリを入れて試して遊んでおります。

今日は「Retro Camera」というアプリを入れてみました。レトロチックな写真が撮れるんだそうです。

実際にやってみると…
けっこう雰囲気のある、なかなか面白い写真が撮れますね!

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura