6日め。チビがいちばん楽しみにしていた鳥取砂丘へといよいよ向かいます。
途中で気になる地名を発見!「はわい温泉」と書いてあります。鳥取でハワイ!?あ、そういえば羽合町という町があって「日本のハワイ」と言っていたような。ハワイ好きとしては行ってみるべきですよね。
![]() |
「はわい温泉」の文字が! |
というわけで、「道の駅はわい」に寄り道して昼食をとることにしました。
…が、特段ハワイらしいものは何もなく(笑)、ラーメンを食べたのでありました。 そしてお目当ての鳥取砂丘へ。朝から降っていた雨も上がり、暑すぎず心地いい気候でした。暑い砂丘はきっと灼熱の砂漠ですもんね。ちょうどよかったです。
![]() |
砂! |
![]() |
砂と海! |
![]() |
砂!砂!砂! |
当然ですが、一面の砂!チビは大喜びで「キャァーーーーーー!!!」と叫びながら鉄砲玉のように走っていってしまいました。
![]() |
真ん中の米粒がチビです |
本当は「ラクダに乗りたい!」とチビは楽しみにしていたんですが、あいにくの雨でラクダさんはお休みでした。ラクダ屋さんのホームページまで見て事前にチェックして「ももちゃんに乗る!」とまで決めていたのに…。残念だったね。
その代わりに馬車に乗って砂丘見物をしました。
![]() |
馬の名前はナナちゃん |
その後は宿泊地の城崎温泉へ。
![]() |
昔ながらの温泉街の街並み |
この日泊まったお宿はお宿 白山。城崎の温泉街からは少し外れた宿で、外湯めぐりというよりは内湯が充実している旅館でした。客層は若めのカップルが多くて、我が家の3歳児はなんとなく場違いだった気もします(笑)
このところずっと海の幸つづきだったので、夕食はお肉を。但馬牛のすき焼きとステーキセットをオーダー。
![]() |
これまた食べきれません |
![]() |
チビの夕食 |
残りは2日、翌日は天橋立を見に行きます。

↑Click to Blog-Mura
鳥取砂丘~★
返信削除高校生の時、バスケットボールの試合で鳥取に行ったことを思い出しました。
休憩時間に鳥取砂丘に行くことになったのに「昼寝がしたい」という理由で民宿に居残ったという、当時から既にぐーたらだった17歳のワタクシ。
行っとけばよかったな~。
あれ以来鳥取には行っていません。
らくだが休んでなければ乗せてもらえるんですね!
らくだに乗りた~い。ちびくんも残念だったことでしょう。
*えりんこさん
返信削除ぐーたらさんなのは昔から変わらないのね(笑)
ラクダ、ワタシも乗りたかったなぁ。可哀想なので、チビにはラクダのぬいぐるみを買ってやりました。付けた名前はもちろん「ももちゃん」(←お目当てだったラクダの名前)だそうです。