2010/08/30

知らなかった…。イヌの耳に毛玉ができるという新事実

長毛種のイヌを飼っている皆さんは毎日のブラッシングはどの程度しっかりやっていらっしゃるのでしょうか?レイはあまり毛玉ができないこともあり、ブラッシングする日もあれば、しない日もある、といった具合で、けっこう適当です。

でも今日、気付いてしまいました。耳毛が毛玉(というかフェルト化)になっているんです。
「ちゃんとブラッシングしてくださいよー」
写真の○で囲んだあたりです。両耳ともいちばん先の毛の根元が固いフェルト状になってました…。実は今まで耳の先まではブラッシングしたことがありません。いやはや、これは盲点でした。あーあ。ほぐせるかなぁ。切らなきゃダメかなぁ。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2 件のコメント:

  1. あらら。
    ココはノミ取りクシで毎日とかしています。たまにファーミネーターで毛を抜いたりもします。特に耳とほっぺはすぐに毛玉になってしまってとるのに苦労するので毎日とかすようにしています。だいたい正味5−10分くらいでしょうか。
    しばらく放っておくと耳はとくにすぐフェルトみたくなって分厚くなってしまいます。そうなるととかすのにすごく苦労するし、ココもとかされるのを嫌がります。

    返信削除
  2. *Jiroさん

    耳の先は全くケアしてませんでした。これまで飼った犬はラブラドールや柴犬だったので、毛玉に関しては素人なんです。

    今日、クシでとかしたのでフェルト状態は脱しました。レイも全然嫌がらなかったのが幸いです。これからも気をつけなくちゃ。

    返信削除