2010/08/02

グランドボイジャーの収納力に脱帽の巻

我が家のルーフバルコニーに自分でウッドデッキを作る!とダンナサンが言い出して、ホームセンターへ材木を買いに行ってきました。ちょっとした木工細工じゃなくて、ウッドデッキですから、相当の長さの木です。クルマに乗るのかしら?軽トラ借りなきゃいけないんじゃない?と心配していました。

去年までは、クライスラーのセブリングというクルマに乗っていたので、大きな荷物を載せるときには本当に苦労したんです。
これがクライスラーセブリング
コンバーチブルだったので、長尺モノのときには屋根を開けて、斜めに突き刺して運ぶというかなり乱暴なことをしていました(笑)

しかし、さすが今の愛車グランドボイジャーくん、収納力が違いましたよ。
こんなに入るのかしら?と思いましたが…
いちばん長くて2メートル30センチの木材たちが…
おぉ、楽勝です!
ほら、この通り。室内に軽々と収まってしまいました。すごいなぁ。2列目と3列目のシートが床下にすっぽり入ってフルフラット状態になるので、本当に便利です。さすがアメリカのミニバンですね!

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2 件のコメント:

  1. ボイジャーすごいですね!
    大きいミニバンに憧れますが、夫婦で運転が苦手なので5ナンバーの車に乗っています。
    取り回しが大変そうですが、Ohanaさんもこの車を運転するんですか?

    返信削除
  2. *るーんさん

    このクルマに替えてからは、ワタシは高速とか広い道でしか運転しなくなっちゃいました。今まではクルマの運転、けっこう好きだったんですけどね。何せうちの辺りは道が細くて…。自宅に車庫入れするのも一苦労なんです。

    でもグランドボイジャーくんは、本当にいいクルマですよ!

    返信削除