2010/07/13

「はわいにいきたいです」

チビが通っているキッズスクールで七夕の短冊(みたいな制作物)を作って持ち帰ってきました。お願いごとは先生が代筆してくれたようです。さて、我が家の2歳児は何と書いたでしょうか?

こたえ。
拡大してみましょう。
「はわいにいきたいです」
おぉ、素晴らしい。家族みんなの願いを代弁してくれています。

今年中にもう一回ぐらい行けるといいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

6 件のコメント:

  1. わたしもはわいにいきたいです。

    息子さん可愛いですね。
    ハワイを楽しんだのですね。
    娘が2歳位の時にハワイに連れて行きましたが
    波が怖くて砂浜の端っこでしか遊べませんでした。
    海外はそれっきり。
    昔のパスポートしか知らない私です( p_q)

    子供が学校に入ると中々遊べませんから
    今のうちにたくさん楽しんでくださいね。

    返信削除
  2. ハワイは5歳のとき以来行ってません。当時はあまり日本人観光客もいなかったように記憶しています。

    出発数時間前に自宅の玄関で転んであごをぱかっと切ってしまって、縫ってすぐ行きました。上を向きながら浮き輪で泳ぐしかなかったです。潜ったりしたい!と思っていたのを覚えています。今でもあごには傷跡が残っています。

    返信削除
  3. *るーんさん

    そうですね、学校に入ると休めなかったり、行事などで身動き取れなくなりそうですよね。あとは「もう一緒に行きたくない」とか言い出したりしそう。。。子供が付き合ってくれる今のうちにいろいろ連れまわして遊ぼうと思います♪

    返信削除
  4. *Jiroさん

    出発数時間前に縫うほどの怪我をされたなんて大変でしたね。Jiroさんのハワイの思い出=あごの傷、って感じでしょうか。

    それにしても、その当時「潜りたい」と思われたってことは、5歳にして潜れたってことですよね。すごーい!

    返信削除
  5. 当時すでに潜っていたかわからないですが、やはり横須賀だったし海も近かったのでちょこちょこ海は行っていたし、ひょっとしたら潜っていたのでしょうか?でも5才じゃおよげないかな?記憶が確かではありません。なんせ30年以上前ですから。
    小学校の時はすでにシュノーケリングはして貝とかをとっていたと思います。(覚えてる限りでは)

    返信削除
  6. *Jiroさん

    横須賀でお育ちだったらきっと5歳でも泳いでたんでしょうね。うちのチビも1歳前にすでに海で遊んでましたから。やっぱり海の近くで育つと、水は怖がらなくなりますよね♪

    返信削除