2010/07/31

ラブラドールとラブラドゥードル

写真を整理していたら、先月実家へ帰ったときのこんな写真が出てきました。

実家のキャニー(ラブラドール)とレイです。
左がキャニー。右がレイ。
左がレイ。右がキャニー。
大きな2頭が仲良く無防備に寝ている姿は本当に可愛くて、見ているだけで幸せになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/30

小田急の「のりものフェスタ」に行ってきました

今日の夕方、チビと一緒に小田急藤沢店で開催されている「のりものフェスタ」へ行ってきました。電車好きのチビにはもってこいのイベントです。昼間は混雑しているようですが、夕方行ったのでかなり空いていて、しっかり楽しむことができました。

ミニ新幹線に乗ってみたり、
プラレールに見入ったり(ガン見です)、
チビさん、大変ご満悦でいらっしゃいました。

本日の戦利品(?)はこの2つ。小田急ロマンスカーのお弁当と(中にはロールサンドが入ってます)、
江ノ電のプラレール。
ロマンスカーと江ノ電、この地域ならではの電車ですねぇ。

これでチビは鉄男くんへまっしぐら!?

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

藤沢Jammin'(ジャミン)でランチ

今日は前の職場の同僚と久しぶりにランチをしてきました。藤沢の「Jammin'(ジャミン)」というお店です。南国風のエスニック料理とでもいうのでしょうか。とってもゆる~い雰囲気で、藤沢の中で好きなお店のひとつです。今日はクリーミーチキンのランチをチョイス。他にもカバブやキーマカレーなど、どれも美味しいんですよ。(写真を撮り損ねたのが残念です)

ちなみに、我が家の植栽はジャミンをちょっと真似してます。ジャミンの植栽を手掛けたのと同じお店(鎌倉ロコマート&ガーデンさん。←ここのお兄さんたちがこれまた素敵で愉快な人たちなんですよね)に、「イメージはジャミンで!」とお願いして植えてもらいました。
(Jammin'の外観。ホームページより)
真似した(?)我が家の植栽
まぁ、要はフェニックスロベリニー、バードオブパラダイス、ブーゲンビリア、バショウみたいな南国の植物を植えまくっただけなんですけどね(笑)。


今日は午前中雨が降っていたこともあって比較的涼しく、レイはハァハァ言わずに穏やかにお留守番できていたようです。よかったよかった。
「今日はそんなに暑くなくて嬉しい♪」
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/29

ベッドの真下で寝るイヌ

先日、「レイがベッドの真下で寝るんです」という記事を書きましたが、その写真が撮れました。

昨夜の様子です。ちょっと暗くて粗い写真ですけどご容赦ください。
よくもまあ、こんなところに入り込めるものですね。

そして今朝。起きてみたら、こんな格好でした。
あぁ、なんてハシタナイ姿(笑)。それにしても、こんなに狭いスペースで、どうやって寝返りをうつんでしょうね?

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/28

【LIVE情報】テストライダース25周年LIVE♪

突然ですが、ちょっと宣伝です。

今週末に横浜で「テストライダース」の25周年記念ライブが行われます。知ってる人はすごく知っている、知らない人は全く知らない、そんな知る人ぞ知る湘南ローカルサーファーバンドです。
(画像、勝手に拝借しました。スミマセン)
7月31日(土) OPEN18:00 START18:30
横浜サムズアップにて
料金はFreeです!

ライブの詳細はこちらでご確認ください。
テストライダースって?はこちらに載ってます。

実はこのライブ、ママ友ならぬ、「パパ友」さんが出演するのです。ライブは毎回超盛り上がるそうなので、今回も期待、大!ですよ。
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/27

イヌは涼しいところを知ってますね

「暑い」を言い飽きて、次第に無口になってきた今日この頃です。

2階のリビングにレイがいないので、1階へ探しに行ったら…
いましたいました、寝室のベッドの下に。ここは家中でいちばんエアコンが効く部屋です。レイもそれがわかってるみたいですね。

レイは今まで夜は2階のリビングに置いてあるケージで寝させていましたが、最近は夜中に瀕死の(?)鳴き声が聞こえてくるので、人間の寝室に連れていくことにしています。

初日はこの写真みたいに足元に転がって寝ていましたが、2~3日もすると(人間の)ベッド下のデッドスペースに入り込んで、ベッドの真下で寝るようになりました。写真がなかなか撮れないのが残念。穴倉みたいで涼しいんでしょうかね?

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/26

「オリエンタルグァバ~♪」

実家から懐かしい飲み物が送られてきました。名古屋の方ならご存じ「オリエンタルグァバ」。商品名を聞くだけで、CMソングが反射的に脳裏に浮かぶ、アレです。
久しぶりに見ました。こんな顔無しお姉さん柄のパッケージだったかしら?全然記憶にない…。

最近はグァバジュースといえば、Hawaiian Sunの「Guava Nectar」がかなりメジャーになってきましたが、昔はトロピカルな缶ドリンクといえば、この「オリエンタルグァバ」しかなかったように思います。

ところでこのジュースって、名古屋以外でも売ってるんでしょうかね?CMも名古屋だけしかオンエアされていないのかな?あとで調べてみようっと。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/25

誰もいない海を求めて…

最近の近所の海はこんな感じです。
夏真っ盛り!で、とてもレイを連れて遊びに行けたもんじゃありません。

なので今日は小田原方面へ、誰もいない海を求めてドライブしてきました。で、たどりついたのがこの海!(なんていう地名かもよくわかりません)
誰もいない…。
ほんとに誰もいない…。

ここならレイもノーリードでOKでしょ!と放してみたら…。走る走る。泳ぐ泳ぐ。
え、どこを泳いでるのかって?では、拡大してみましょうか。
これです。なんだか顔の向きが変です(笑)。が、溺れているわけではありませんのでご安心を。

この海岸、何ていう場所かは知りませんが穴場でした。本当に誰もいなくて、思う存分泳がせてやることができて良かったです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/24

ウッドデッキに椰子の木プール

今日も絶好のプール日和です。コストコで買ったお気に入りのビニールプールを出してみました。柱と屋根が椰子の木になっている、かわいいプールです。

空気を入れていると…、案の定レイがやってきました。
「わーい♪」
「あっち行け!ボクのプールだ!」
「うっ」
「あっち行けぇーーーっ!」
「わかりましたってば」
その後も隙あらばプールに入ってくるので、最終的にはリードで柱につながれてしまいましたとさ。
「あーあ、つまんねー」
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/23

「犬みたいな髪型にしてください」…?

それにしても暑いです。我が家のリビングは2階で日当たりが良すぎるせいか、エアコンを入れても28度ぐらいまでしか下がりません(涙)。最近は日中はブラインドも全部降ろして、薄暗い中で生活しております。
あまりにも暑すぎるので、今日は美容院へ行って髪を切ってきました。あ、レイじゃなくてワタシです。レイのもじゃもじゃが羨ましくて、パーマをかけてみました。お店の人にも「イヌみたいにして」と冗談半分で伝えてみたりして。

「こんな感じにしたいんです」(笑)うそです。
仕上がりはこちら。
レイの耳まわりぐらいの巻き具合ですね。でも、やっぱりレイのもじゃっぷりには負けるなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

「近江牛を買ってキリンビールを当てよう!」に当たった!

我が家に突然、茶色い紙に包まれたものが届きました。
「『近江牛を買ってキリンビールを当てよう!』キャンペーンにご当選おめでとうございます。」と書かれています。そんなの応募したっけ?と記憶をたどってみると…

そうだ、先日滋賀県の温泉に行ったときに近江牛を食べて、ホテルの人に応募用紙をもらって名前を書いたんだった。忘れてました。

中に入っていたのは一番搾り×6缶。
なんだか得した気分です。

でも、こんなんところで運を使っちゃっていいのかしら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/22

簡単DIYでケージ用水飲みボウルセット制作

毎日本当に暑いですね。イヌも熱中症になるそうですし、ちゃんとケアしてあげなくてはいけません。空調しかり、水分補給もしかり。

水分補給対策として、(当たり前ですが)レイがケージの中にいるときにも水が飲めるように、水飲み用のボウルをハウスに設置しています。が、市販のもの(小・中型犬用?)ではいかんせん容量が少なすぎて3口ぐらいで飲み干してしまいます。でも普通のえさ用のボウルをケージに置くと、寝るスペースが狭くなるし、ひっくり返したらケージ内が水浸しになってしまいます。

どうしよう?と考えた挙句、先日、簡単DIYで専用水飲みボウルセットを作ってしまいました。…と言っても、そんなに大げさなことではなくて、量販店で普通の調理用ボウルとそれに合うサイズの園芸用鉢ホルダー(←って言うのかな?よくガーデニングでお花の寄せ植えを壁に掛けている、アレです)を買ってきて組み合わせて、ケージのワイヤー部分に引っ掛けただけ。
左が元の市販のボウル。右がオリジナル制作。これで心置きなく飲めます。好きな時に、好きなだけ、どうぞ♪

でも、最近はケージの中も暑いようで、全く入ろうとしません。夜も人間の寝室に付いてきて、ベッドの下に隠れるようにして寝ています。なので、この特製ボウルはあまり活用されなくなってしまったのでありました。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/21

2歳児、サマーキャンプへ行く

今日からチビがサマーキャンプへ出かけました。いつも行っているキッズスクールの夏の行事です。親は同行せず、子供たちと先生だけでの2泊3日。以前に1泊合宿には2度参加していますが、2泊は初めて。でも全く不安がる様子もなく、意気揚々と出かけていきました。
行き先は横須賀の観音崎です。1日めは観音崎の公園を探検、2日めは海で遊び、3日めはアスレチックの予定だそうです。キャンプファイアーもやるらしい。お天気の心配もなさそうだし、たくさん楽しんできてくれるといいな。

2歳児のくせに、お米2合持って、おやつ持って、お小遣い600円持って、ほかにもいろいろリュックに入れて出かけていくんですよ。何とたくましく、微笑ましいこと。

家庭だけではできないこんな刺激的なワクワク体験、めいっぱい楽しませてくれる先生方に感謝です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/19

連休はBBQ三昧★2日続けてバーベキュー

昨日の約束通り、今日もなべちゃんがやってきてバーベキューです。今日は、もう一人のお友達・ソウさんもいらっしゃって、さらに楽しいひとときでした。よく食べ、よく飲み、あっという間に一日が終わってしまいました。

我が家のバーベキューの相棒、2代目グリル君。
コスコ(コストコ)で3000円ぐらいだったでしょうか。お値段の割には丈夫で、サイズもちょうどいいので大活躍です。先代は底が割れるまで使い倒しました。

そしてなべちゃんの忘れ物。
これ、ハワイで見かけたときに「ペン立てかな」と思って買わなかったんですが、缶ビールホルダー(正式名称はわかりません)なんですね!保冷もできるし、夏のアウトドアに最適です。こんな便利グッズだとは知りませんでした。

最後に今日のレイさん。
焼肉のタレをひっくり返して体に浴びて、焼肉の匂い漂うイヌになっちゃいました。あわてて水で流したものの、まだほのかに香ってます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura

2010/07/18

夏の休日はやっぱりBBQでしょ!

夏ですね。我が家の夏の休日は、バーベキュー抜きには語れません(大げさ?)。今日も近所のお友達、なべちゃんが遊びに来てくれたので、お昼ごはんはバーベキューになりました。
レイも仲間に入ろうとウロウロ。レイが初めてバーベキューに参加したときには、グリルの匂いを嗅ごうとして、鼻を「ジュッ」とやってましたが、もう慣れたものでグリルには寄り付かず、食材のチェックにいそしみます。

いやー本当に気持ちがいい!ワタシはお酒が飲めないのですが、絶好のビール日和ですね。お隣さんもウッドデッキでバーベキューをされてました。近所はお肉や魚の焼ける匂いで満ち溢れています。ちなみに、なべちゃんは明日も我が家に来てバーベキューをする予定です(笑)

<今日のおまけ写真>
サマーカットですっきりして、なんだか童顔になってしまった「オカッパ」のレイさんです。何が「オカッパ」っぽい要因なんでしょう?耳のライン?頭頂部?見るたびに笑っちゃいます。


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click to Blog-Mura