昨日「フロントラインのせい?」と書いたレイの背中の薄毛、写真ではわかりづらいかもしれませんがこんな感じです。
こちらが薄い部分。ピンクの地肌が透けてます。
こちらは薄くないところ。アンダーコートびっしりのフワフワです。
ハゲちゃった、というよりもアンダーコートだけが抜けてしまった、というほうが正しいのかもしれません。本人は痒がっていないので大丈夫だとは思いますが、あんまり気持ちのいいものではありませんね。いただいたコメントを参考に、次回からは少なめ、かつ一箇所集中投下はやめておこうと思います。早く生えてくるといいなぁ。。。

↑Click to Blog-Mura
今フロントラインのサイト(日本のとアメリカのと両方)をみたのですが、確かにメーカー側は肩甲骨の間1カ所に全部つけるようにと推奨していますね。
返信削除ココが使っているVectra3Dは3カ所に分けて、首、しっぽの付け根、その真ん中に同量づつたらすようにと書いてあります。しっぽにたらせと書いてあるということはなめても平気なんでしょうか?これを選んだ理由は虫を殺すだけじゃなくて寄せ付けないってことだったからなんですけど。
ちなみにココはなめませんでした。においも全くありません。ホントに虫除けになるのかなぁ。。。
もし心配なら次回獣医さんに行ったときに聞いてみるとよいかもしれません。
ひょっとしたらぬれて(あぶらっぽくなって)薄く見えるのかもしれません。
*Jiroさん
返信削除ネットで少し検索してみると、犬によってはフロントラインを滴下すると吐いちゃったりする子もいるみたいですね。舐めても大丈夫なのかな?とか、本当に必要なのかな?とか、いろいろ気になってきちゃいました。。。
今度獣医さんに聞いてみようと思います。