またもや携帯からの投稿です。
数日前からうすうす気付いていたのですが、レイの背中の毛が一部薄くなってます。信じたくなかったんですけど、今日、毛をかき分けてみて、ピンクの地肌が見えているのを確信してしまいました。
思い当たるとすれば、1週間ほど前にノミダニ予防のフロントラインをつけてやったことぐらいです。やっぱり虫を殺す薬だからキツい成分が含まれているんでしょうか。明日にでも獣医さんに相談してみようと思います。
※写真は睡蓮の鉢に入って(ハマって)水遊びをするレイさん。本当に呆れるほど水好きです。
ココも昨日ダニが背中にへばりついていたので、今日病院へFrontLineを買いに行ってきました。病院でVectra 3Dというの車のような名前のやつをすすめられてそっちにしたのですが、レイくんの症状を聞いてきました。
返信削除「ひょっとして1カ所に全部たらしちゃったのかな?何カ所かにわけるかスーっと一本線を書くようにしっぽから首までつける方がいいですよ。」「毛が抜けたり皮膚が赤くなることはたまにあるけどすぐ直ることが多いので、ひどくならない限りは心配することはない。」ということです。
うちのココも今日初めてのスポット・オンをしたので注意してみてみます。
フロントラインはとても強いというし、あまり使いたくないです。
返信削除でもこちらはダニが多いので仕方なくルーンにも使っています。
確か40kgまでの犬用だったので多い気がして全部は使わないように勝手に調節しちゃっています。
↑心配ないということでしたので、
レイ君のハゲが早く治りますように。
朝からレイ君のハマりっぷりに笑わせていただきました。
可愛い奴ですね。
(職場からつい書き込んじゃいました)
*Jiroさん
返信削除わざわざ獣医さんに聞いてくださったんですね。どうもありがとうございます!
おっしゃるとおりです。パッケージに書いてある通りに馬鹿正直に「肩甲骨の間の1~2箇所に全量を滴下」しちゃいました。2箇所には分けたんですけど、もっと広範囲にスーっとつけた方がよかったんですね。参考になりました。ありがとうございました。ココちゃんもお気をつけて。
*るーんさん
返信削除やっぱり強い薬なんでしょうね。レイも次回から気をつけようと思います。
睡蓮鉢にハマるレイ、本当に笑えます。「ねこ鍋」じゃないんだから。。。面白いヤツです。