2010/06/08

たまにはラブラドールの思い出話を…

いつもレイの話ばかりなので、たまには違うイヌのお話を。 
アリスです。
ワタシの実家ではずっとラブラドール・レトリバーを飼っています。以前はアリスという女の子で、2年前の1月に虹の橋を渡ってしまいました。今はキャニーという女の子(これもラブです)がいます。ワタシが実際に一緒に実家で暮らしていたのは前のアリスの頃なので、やっぱりアリスとの思い出のほうがたくさんありますね。

若いときはとにかく食欲旺盛、盗み食いの天才。ちょっと目を離したその隙に…、ちょっとドアを開けていただけなのに…、ちょっと手の届くところにうっかり置いてしまったから…、「ちょっと」の隙が命取り。食パン1斤あたりまえ(余裕です)、メロンは丸ごと(ヘタは残してました)、生ゴミをあさってイカのワタ(臭うもんねぇ)、揚げ物の油はフライパン一杯(飲んじゃった!)、お風呂場に忍び込んで石鹸(原料が油だから?)、庭では肥料の油かす(これも油だから?)、お正月飾りの鏡餅はもちろん葉牡丹までも完食(野菜みたいだもんねぇ)、などなどエピソードには事欠きません。そしてまったくお腹を壊さない、その鉄の胃袋は尊敬に値します。

年をとってきてからも相変わらず食いしん坊でしたが、若い頃ほど豪快なエピソードは減りましたね。比較的穏やかに暮らしていました。 
ぐで~っと敷物風に。
日がな一日のんびりマイペースです。
縁側でほっこり。
ソファーでまったり。
この弛緩し切った顔!
この毛の生えた温かい生き物にどれだけ癒されたことでしょう!本当に、いくら感謝しても足りません。

アリスはもう実家にはいませんが、アリスの毛で作ったぬいぐるみは手元にあります。もちろん、レイの手の届かないところに飾ってあります。噛まれちゃったら大変ですから。

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑Click Here to Blog-Mura

2 件のコメント:

  1. アリスちゃんとの想い出がたくさんですね。
    可愛いぬいぐるみ、以前の記事でみました。
    U゚∀゚U

    ラブは、本当に食いしん坊ですよね。

    我が家にいるラブはフードを食べる時、噛まずに吸い込みます(^^;
    最初はビックリしました。
    でも「普通だよ!」と言われたので、今は「すごいなぁ!」と感心しています。

    それに比べて、ドゥードルはどんな小さなフードでもカリカリと噛んでゆ~っくり食べます。
    それに量も少ないです。

    レイちゃんは、どうですか?

    返信削除
  2. *スマイルさん

    あれれ?レイもラブと同じでフードはほぼ丸呑みです。すごい勢いでガツガツガツ!っと一気食い。フード300グラムは一瞬で無くなりますよ。

    スマイルさんのお宅のドゥードルちゃん、品がよくて羨ましいです!

    返信削除