2009/12/26

代車2

我が家のクルマ、6ヶ月点検で入院しておりました。(まだこのブログでは紹介していませんが、クライスラーのグランドボイジャーです。詳しくはまた機会があれば紹介しますね♪)

以前にも代車ネタで記事をUPしていますが、今回も記録として書いておきます。…といっても外観写真を撮り忘れたのでインパネの写真だけ。この写真をアメ車好きのワタシの兄に送って「何のクルマでしょう?」とクイズを出したら、「ちっちゃいメータークラスターはダッジJC!」と返事が来ました。
おぉ、大正解!わかる人にはわかるんですねぇ。今の我が家のクルマよりも小さいので、こちらのほうがワタシにとっては乗りやすいかも。。。

2009/12/23

自宅でYummy!

ハワイ好きにはおなじみのヤミーコリアンバーベキュー。日本にも名古屋にあるんですよね。

今日は友達とのクリスマスパーティーということで、ヤミーのオンラインストアから骨付きカルビを取り寄せてみました。1キロ注文したら、骨付きカルビが15枚入っていました。けっこうなボリュームです。

これを焼いて、ライス(今日はスパムむすびにしてみました)とマカロニサラダ、ナムルなどのオカズを載せた紙皿に盛り付ければ、自宅でハワイアンプレートランチの出来上がり♪

お手軽でホームパーティーにもぴったりですよ。

2009/11/28

インフルエンザ

不覚にもかかってしまいました、新型インフル。火曜日の夜から「熱っぽいなー。寒いなー。風邪かなー」と思っていたのですが、でも咳もくしゃみも鼻水も喉の痛みもなく、お腹の調子もいたって普通で、ただただ熱のみ。さすがに38.9度ぐらいになったので念のためお医者さんに行ったところ、「A型インフルエンザです」と。

というわけで、ここ数日家庭内隔離されております。熱はもう下がりましたが、あと1~2日は感染力があるとかで、軟禁状態はまだ続きます。あーあ。

まぁ考え方によっては、ワタシがかかって免疫をつけておけば、この先ダンナサンやチビが感染したときにはワタシが看病ができるってことで、それは不幸中の幸いだと思っておきましょう。

2009/11/15

アウトレットでスウォッチGET

久しぶりに御殿場のアウトレットへ行ってきました。

可愛いスウォッチがお手ごろ価格で売られていたので思わず購入。
ブレスレット感覚で使えて素敵☆ちょっと夏っぽい気もしますが。今年の夏モデルでしょうね、きっと。でも満足です。


そして番外編。道中の東名高速鮎沢PAで、地味に盛り上がっている「アメリカンドッ君」を買ってみました。その場で揚げてくれるので、アツアツ&カリカリ&フワフワで美味しかったですよ。
ついでにこちらも鮎沢PAで。「子豚まん」。食べるのがもったいないぐらい可愛い!

2009/11/10

飛行機の見える公園

先週末は、羽田へ飛行機を見に行ってきました。

空港の近くに飛行機が見える公園があって(城南島海浜公園)、本当にすぐ真上を離陸直後の飛行機が飛んでいくのです。かなりの迫力☆チビも大喜びです。……最初のうちは(笑)そのうちすっかり飽きてしまい、飛行機よりも砂遊びに夢中のチビさんでした。

2009/11/09

ハナ&段ボールハウス

ゴールデンウィークから京都の実家に帰ったままのオハナさん
先日、京都に帰省した折の近況レポートです。 湘南ではインドア犬だったのが、京都では外犬に。
湘南ではワイヤーのケージだったのが、京都では父の手作り段ボールハウスに。
湘南では臆病犬だったのが、京都では頼もしい番犬に。
湘南では逃亡癖があったのが、京都ではリードなしでも逃げない犬に。

なんという変わりようでしょう。とても同じイヌとは思えません。顔つきまでしっかりしてきたような…。

湘南の生活と京都の生活、どっちが幸せなのかハナに一度聞いてみたいものです。

そして…、このブログの「アロハなイヌ」というカテゴリも微妙な感じになってきましたね(笑)

2009/10/29

スヌーピー&江ノ電コラボTシャツ

小田急百貨店で見つけて、ついつい買ってしまいました。江ノ電とスヌーピーのコラボTシャツ。子供服のファミリアから出ています。
ワタシは初めて見ましたが、どうやら毎年恒例のシリーズのようです。

購入すると、おそろいの絵柄の紙袋に入れてくれました。
他にも小田急ロマンスカーの絵柄もあって、なかなか楽しく可愛い感じでした♪

2009/10/08

バショウが!

今朝の台風の強風で、玄関前の木々がかなりダメージを受けています(涙)

せっかく花が咲いてきたブーゲンビリアは潮風でヘナヘナにしおれ、元気に育っていたバショウは写真のように折れたり裂けたりしてズタズタ&ボロボロです。
でも意外と強い植物たちですから、また復活してくれますよね、きっと。

2009/10/04

お月見☆

昨日のお月様、我が家からもきれいに見ることができました。ウッドデッキで満月とススキと椰子の木とたいまつ…って、和風なのか洋風なのか、何だかよくわかりませんが(笑)、我が家らしいお月見ということで良しとしましょう。

KONA BREWINGの…

ハワイ好きなら皆さんご存知であろうビール、KONA BREWING。
デザインも素敵ですが…今回初めて知りました、フタの裏にハワイ語が書いてあるんですね!ハワイ語の勉強にもなるし、今度からは捨てずに集めてみようかと思ってます♪

2009/09/17

小田原駅で新幹線

先週末はチビサービスで、小田原駅まで新幹線を見に行ってきました。通過する新幹線は思った以上のスピードと迫力で、チビは固まっておりました。

写真や動画も面白がって撮っていたんですが、ホームでの撮影については周知のルールや暗黙の了解がいろいろあるみたいですね。素人がご迷惑をおかけしていたかもしれない、と帰宅後すこし反省した次第です。ごめんなさい。

2009/09/04

2009★グアム 最北端のビーチ?

そろそろグアム旅行記もネタが尽きてきたので、これで最終回にしようかと思います。

最終日はレンタカーを借りて島の北の方へ行ってみました。特にアテはなかったのですが、北へ北へと向かっているうちに「最北端を目指そう!」ということになりました。

というわけで、ひたすら北へ向かいます。すると…。だんだん車通りが少なくなり、舗装されていない道になっていき、ついには
「ここはジャングル!?」みたいな道になり。。。(本当に通れるのかしら?)

まわりの様子を伺うと、どうやらクルマはこうやって1台ずつ暗黙の了解スペースに停めるようです。
ドキドキしながらクルマを降りて、ビーチに出てみると、いきなり見えてきたのはこの景色!
水もきれいだし、人も少ないし、穴場ポイントです!
あとで調べてみたら、ココは「Ritidian Point」というところみたいです。オススメですよ~。

ただし、人が少ないってことは、車上狙いなども多いということなので、行かれるときには十分に気をつけてくださいね。

2009/08/29

2009★グアムで食べたもの(トニーローマ)

話題が前後しますが、またグアムの話に戻ります。
アウトバックでステーキを食べた翌日、またもや肉!モードになったので今度はトニーローマへ行きました。これも日本でも食べられるんですけどね…。

定番のベイビーバックリブを注文。ひとり1皿なんて絶対に食べきれないので、家族で1皿。
↑ベビー(改め、今日からチビと書きましょう。もう2歳ですし)と大きさを比較するとこんな感じ。大きい!
切り分けたリブにかぶりつくチビさん。お肉が柔らかくて、ソースも甘く、子供も大好きな味です。
「食べきれないかも」なんて言っていたのが嘘のように、しっかりきれいに見事に完食!いやはや、それにしてもボリューム満点でした。

2009/08/22

くつろぎすぎ?

昨日は友達が我が家へ遊びにきました。3年以上会っていなくて、久しぶりの再会です。お盆休み前から約束をしていて、「ランチでも一緒に」なんて言っていたはずが…

ランチを食べ、
海を散歩し、
海の家を冷やかし、
ビールを飲み、
ワタシが買い物に行く間、彼女は留守番をし、
ダンナサンが帰ってきたら家族の一員のように一緒に夕飯を食べ、
ビールを飲み、飲み、飲み、、、

気が付けば夜もすっかり更けて彼女はこんな姿になり、(こんな写真しかなくてごめんね) 結局泊まっていくことに。

そして今日も朝マックを一緒に食べ、
ビニールプールでベビーと遊び、
お昼はバーベキューをし、
すっかり我が家に馴染みきったところで帰っていきました。

それにしても、これだけくつろいでもらえると嬉しいものですね。まるでワタシの妹?っていうぐらい違和感なく暮らしていました。

また来てね♪

2009/08/17

ハシゴ帰省

お盆休みはワタシの実家・愛知とダンナサンの実家・京都へ9日間、ハシゴ帰省していました。

特に何をするわけでもなく、ひたすらのんびりうだうだ~っとしていました。本当に何もしなかったので、職場へのお土産も買い忘れ、自分へのお土産もワタシの実家近くのスーパーで買ったコレだけ。
オリエンタルのカレーです。なんだか懐かしくって、つい買っちゃいました。こっちのスーパーでは見かけないなぁ。

2009/08/05

2009★グアムで食べたもの(アウトバック)

花火大会からグアムの話に戻ります。

現地で何を食べよう?とさんざん迷った挙句に行ったのはアウトバック・ステーキハウス。日本でも行けるんですけどね。やっぱり肉!ステーキ!ロブスター!っていう雰囲気がアメリカンでGOOD。

ベビーさん、食べる気満々で待っていたのですが、待ちくたびれて…。やっと食事が運ばれてきて、お皿に取り分け、一口食べたら限界を超えちゃいました。↑ロブスターを頬張りながら寝てしまったベビーさん。

↑椅子を2つ並べて横にしても寝っぱなしだったベビーさん。

名物のブルーミン・オニオン(フライドオニオン)が出てきても一口も食べずに最後まで寝続けていたベビーさんでした。間の悪い人(笑)

江ノ島★花火大会&Happy Birthday!

昨日の江ノ島花火大会、ちょっとお天気が心配でしたが…晴れて良かったですね!

我が家でも友人を招いて、バーベキュー&花火鑑賞会を開催しました。

そして、昨日は偶然にもベビーさんの2歳のお誕生日。★Happy Birthday!★マンゴーの薔薇が素敵なショートケーキでお祝いです。花火も盛大に上がって、お誕生日会を盛り上げてくれました。

みんなにお祝いしてもらえてよかったね!

2009/08/01

2009★グアムで買ったもの(子供服編)

ABCストアのロゴ入りTシャツ、子供が着ていると可愛いなぁと常々思います。(自分は着る勇気がありません)

親の願望を子供に託せとばかりに、去年のハワイでも今回のグアムでもベビーさんに買ってやったのであります。ベタですけど、けっこう可愛い♪
これはキッズのXSサイズ。甥っ子へのお土産にお揃いのキッズのSサイズを買ったのですが、大きさが全く同じなのは何故???

2009/07/29

代車

実は今月クルマを買い替えました。

ブログでその紹介もしないうちに1ヶ月点検に出すことになり、この一週間は代車生活です。代車はきっと軽か古いクルマか…と全然期待していなかったら、意外や意外。ピカピカのチェロキーでした。これ、お店のデモカーだそうな。

代車の紹介が先になってしまって変な感じですね。ちゃんとした我が家のクルマの紹介は、また次回以降に改めて…。

2009/07/26

2009★グアムで買ったもの(電化製品編)

なんと今回の旅行では電化製品まで買ってしまいました。帰りの荷物でいちばんかさばったのが、何を隠そうこのミシン。そう、ミシンを買ったんです。
我が家にはミシンがないので、ベビーのちょっとした袋物や洋服の直しなどはこれまで手縫いでやっていましたが、やっぱりミシンがあると便利だろうなーと常々思っていたわけです。

最近のミシンには機能が満載で、画像を読み込んで刺繍をするなんてお手の物。でも我が家ではそこまでの機能は必要ないし使いこなせないので、シンプルなミシンをずっと探していたんです。…が、意外と見つからなくてあきらめていました。

なのにKマートで出会ってしまったのです。直線縫いとギザギザ縫いぐらいしかできないけれど、シンプルで安くてコンパクトなこのミシンに!

持って帰ってくるのは大変だったけれど、これからは大活躍してくれそうです。

…でも説明書が英語なので、ちょっと心配。

2009★グアムで買ったもの(生活雑貨編)

最近気に入っているのが歯磨き粉「Colgate」のこのタイプ。チューブ式ではなくボトル式(というのかな?)のものです。洗面台に置いてもコンパクトで場所をとらないし、自立するし。見た目だけじゃなくて機能的にもGoodなのです。今回は3種類買ってみました。

あと、右端にあるのは携帯用の歯ブラシ?歯間ブラシ?爪楊枝?よくわかりませんが、なんか可愛くてつい買ってしまいました。小さいブラシの真ん中に歯磨き粉が少し入ってるんですよ。ただし携帯するにはケースがないし、どうやって持ち運ぶべきか…。悩みます。

2009/07/25

2009★グアムで買ったもの(食料品編)

グアムのKマートで、生活雑貨をいろいろ買いこんで喜んでいたものの、いざブログにUPしようと思うと実はそんなにたいしたものを買っていなかったのでした。。。

そんな中、あえて挙げるなら…。ということで今日は食料品編です。
ロコモコ作りに欠かせないグレイビーソースの素。
ワタシは初めて見ました、スパムの使いきりサイズの個別パック。そしてバーガーキングのオニオンリングのスナック。他にもバーベキューソースやら、容器がかわいいサラダオイルやら、ドライマンゴー、シリアル、コーヒー、チョコレート、マシュマロ、ナッツにジャーキーなどなどなど。

ついつい買ってしまうんですよねぇ。

2009/07/23

えらいこっちゃ

帰国後、家で荷物の片付けをしていたはずが…

買ってきたものをベッドの上にどんどん無造作に置いていたらいつのまにかこんな状態に。片付けているどころか散らかす一方で。

「ブログ用に一個一個写真を撮ろう♪」なんて張り切っていたのですが、こんな状態ではどうにもならず。

全部が片付くまでに半日以上かかったのでありました。

2009/07/22

ただいまです

グアムから昨日の早朝に帰ってまいりました。
初グアムはお天気にも恵まれ、思った以上に楽しめました!

いろいろ買ったり食べたりしたお話はまた追って…

2009/07/16

旅の準備

明日からグアムへ行ってきます。まだ何も準備してないんです。出発は明日の夜なので、まぁ大丈夫かな?と余裕をかましていますが…どうなることやら。

初グアム、楽しんできます!

Magic GROW★動物スポンジ

友達のベビーへのハワイ土産がとても可愛かったのでちょっとご紹介。

薬ぐらいの小さなカプセルを、お水やお湯に入れてみると…
カプセルが溶けて中から動物のスポンジが出てくるんです!
色もきれいだし、動物の種類もたくさんあって、とても楽しいです。これがあれば、ベビーもご機嫌でお風呂に入ってくれますよ★

2009/07/06

TIKI BAR OPEN!?

ハワイへ8泊10日の旅に出ていた友達がやっと帰ってきました。

「アロハを買ってきて!」だの「ハワイ州旗が欲しい!」だの「マカデミアナッツもお願い!」だの、あれこれリクエストしていたので、帰国がなんと待ち遠しかったことか(笑)。
今日は袋いっぱいのお土産大会です。リクエスト以外にも、コーヒーやお菓子やベビーのおもちゃetc.etc.…ハワイの香り満載で幸せ~。

こんなサインボードも買ってきてくれました。さっそく我が家の階段を上ったところに貼り付けちゃいました。TIKI BAR OPENです。いつでも来てね♪

Real B Voice

週末は鵠沼海岸でReal B Voiceの大会があり、サーフィンをしないワタシですが「ハワイの気分を味わえるかも♪」なんて思って見に行ってきました。

大会記念Tシャツのキッズサイズがあったのでついつい購入。おぉ、サーフィンベイビーの出来上がりです。今年で6回目の開催ということで背中の「6」の字がいい感じですね。

2009/07/05

Christiaan Phleger

3年前にワタシ達がハワイで結婚式をしたときに写真をお願いしたフォトグラファー、Christiaan Phlegerさんのホームページを久しぶりに見てみたら、一コマだけ、ワタシ達の写真が載っていました。

勝手に使うなよー、と思いつつ、ちょっと嬉しかったりして。

Christiaan PhlegerさんのHPはこちら
気が向いたら「Portfolio」の「Gift Prints」の中を探してみてください。

2009/06/15

ホタルデビュー!

この週末に京都の実家へ帰省した折、生まれて初めてホタルを見ました。
家の近くの疎水で何匹か飛んでいたのです。実物は初めて見ましたが、本当にきれいな光ですね!

写真はきっと撮れないだろうなーと思いながらも、ダメもとでシャッターを押してみたら…見事、ホタルの光を写すことができました。幻想的~☆

2009/06/08

愛犬ハナ★近況報告

最近このブログへの登場頻度が減ってしまった我が家の犬、ハナ。なぜかと言うと、ゴールデンウィーク以来ずっと、ダンナサンの京都の実家に預けっぱなしだからです。

GWの帰省時にハナも連れて帰り、両親の散歩のお供として、ハナだけそのまま置いてきたというわけ。

予想以上にハナは散歩の相棒として大活躍しているようです。こちらにいるときは散歩は一週間に一度ぐらいのお座敷犬だったのが、今や一日に一度どころか二度も散歩に連れて行ってもらえる日があるほど。すっかりアウトドア犬です。

たまに母が写真を送ってくれるのですが
散歩の途中で馬に会ったり、
大きな犬とお友達になったり、
自分の家!とばかりに番犬ぶってみたり、いろんな経験をしているようです。

湘南で嫌いな海に入れられるよりも、京都でお散歩三昧の毎日の方が楽しかったりして。

近いうちに会いに行くから、忘れないでいてね、ハナちゃん。

2009/05/31

カウアイ島のMAILE MIST

お誕生日会でいただいたプレゼント紹介、続編です。
カウアイ島のプリンスヴィルで使われているMAILEのルームミスト。

一吹きするだけで、家の中がハワイの空気に変わります。ほんとに素敵な香りです。ナベちゃん、ありがとう♪

他にもたくさんたくさん、帽子やサンダル、ティッシュケース、Tシャツにお菓子…いろいろたくさんいただいて紹介しきれませんが、本当に皆さまどうもありがとうございました!この場を借りて、本人に代わってお礼を申し上げます☆

かわいい時計

昨日は、毎月恒例のお誕生日会(先月の様子はコチラ)でした。5月と6月分をまとめての開催で、今回の対象者は5月生まれのヤマチャンと、6月生まれの我が家のダンナサン。

ということで、ダンナサンは皆さんにお祝いをしていただき、たくさんプレゼントを頂き、しこたま飲んでへべれけ千鳥足で楽しく帰ってきた次第です。

その誕生日プレゼントの中のひとつ、「ベビーとお揃いで、水遊びの時にでも使ってね」と色違いで2ついただいた時計がとっても可愛いんです。
ボトルに入った「Bootstrap」のシリコン製防水時計。入れ物も可愛くていい感じ。
ベビーにはまだ早い!ということで、ちゃっかりワタシがいただくことにしちゃいました(笑)。ベビーにはナイショです。