2008/09/05

超・難関!ハワイのコオラウゴルフクラブ

ハワイ旅行の2日めは、両親と兄とダンナサンの4人はゴルフへ行きました。「コオラウゴルフクラブ」というところです。
ダンナサンはゴルフを始めてまだ数年、ハワイでのゴルフはゆる~くのんびりと…と思っていたのですが、そうは問屋がおろさない。このコースは「全米でいちばん難しいコース」とも言われているそうです。

コオラウ山脈のふもとに位置していて、下の写真のようにギザギザした独特な風景。プレーしなかったワタシが見ると単に「きれいなコースだなー♪」と思うだけですが、実際にプレーした人たちはもう必死で、景色を楽しむ余裕などなかったそうです(特にダンナサン)。

ほとんど全てのホールに谷越えがあったとかで、ボールがどんどん無くなってしまったそうです。プレーした4人全員で、使ったボールの空き箱がこれ!!何十個なくしたの?実はこの日は、兄の子供(5歳)が一緒に付いてまわっていたのですが、大人はみんな自分のプレーに必死で誰も彼にかまってやることができず…。ふとグリーンの横を見ると、ひとりでお利口に体操座りしている甥っ子の姿が(不憫だ)。下の写真の右下、カートの横です。見えますか?スコアはとてもここでは申し上げることができません。でも、ダンナサンは「いい思い出になりました♪」と満足していらっしゃいました。よかったよかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿